旧古河庭園 は 東京 にあるバラ公園。
旧古河庭園 の 過去 の開花情報・バラまつり情報です。
バラを見に行く時のバラの見ごろ予想に利用してください。
旧古河庭園 の 最新情報はコチラ
旧古河庭園のバラの開花状況 2019
*12月9日には、春バラの為に全て切ります。
11月15日
10月24日
10月20日
バラは現在82種類が開花中!!めっちゃきれいだよ~~!
湿った空気の中、美しいものを見る感動ってなかなか無いです。雨のバラもなかなかいいものですよ。
ライラック・ビューティー、ディスタント・ドラムス、ヨハネ・パウロ二世、クリスチャン・ディオール#旧古河庭園 #バラ pic.twitter.com/Auz24yiKG6— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) October 8, 2019
10月4日
秋バラが見ごろです。
朝一瞬出た青空の合間に撮ってきました!陽の光に照らされた雨粒をつけたきれいなバラたち!!見てください!
さあ、秋バラが見頃です。週末のお散歩は是非旧古河庭園へ。
1枚目今朝のバラ園の様子、2枚目つるレディ・ヒリンドン、3枚目メリナ、4枚目インカ#旧古河庭園 #バラ pic.twitter.com/coEQGHtVNi— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) October 4, 2019
6月27日
バラの二番花が見ごろです。
土曜日のどしゃ降りの雨から一転、日曜日から続く暑いくらいの陽気のおかげか、バラの開花が加速し昨日から一気に13種類も増えました!いよいよ二番花の見頃が近づいてきましたよ♪今週、来週はかなり良い状態をお楽しみいただけそうです!!#旧古河庭園 #バラ pic.twitter.com/fCTspzPyf2
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2019年6月18日
5月24日
遅咲きのバラが見ごろです。
1000ツイート目!!記念すべきこのツイートが春バラの見頃で良かった。土日も見頃となりそう。1枚目は今朝の写真!!すごいでしょ!きてきて!ライトアップは今日を含めてあと3日間。今後も旧古河庭園のツイッターをよろしくお願いします。#旧古河庭園 #バラ #バラと洋館・日本庭園のライトアップ pic.twitter.com/h0vLtvLh35
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2019年5月17日
5月9日
バラが見ごろです。
バラまつり情報 2019
秋のバラフェスティバル
開催期間 10月5日~10月27日
10月16日
8:00~ 庭さんぽ ~バラの香りのツアー~
庭園ガイド
月曜~金曜日 各日14:00
土曜・日曜日・祝日 各日11:00、14:00
音楽会や臨時売店等などのイベントが催されます。
バラは11月末まで咲かせているそうです。
春のバラフェスティバル
開催期間 5月1日~6月2日
春のバラフェスティバル
開催期間 5月1日~6月2日
イベント
5月10日~5月19日
日没~21時 バラと洋館・日本庭園のライトアップ
庭園ガイド
春のバラフェスティバル期間中毎日
月曜~金曜日 各日14時(各回約60分)
土曜・日曜日 各日11時、14時(各回約60分)
今年も「春のバラフェスティバル」開催いたします!当園では1年に10日間だけのライトアップはもちろん、春バラの人気投票や恒例となったライトアップ特別撮影会もございます!日常を忘れにご来園ください!お待ちしてます🌹#旧古河庭園 #バラ
→https://t.co/trjFWyUhCP pic.twitter.com/8K1gw1fIjO— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2019年1月16日
旧古河庭園の人気のバラ2019
「春のバラフェスティバル」で行われたバラの人気投票の結果です。
1位 初恋
2位 プリンセス・ミチコ
3位 シンデレラ
4位 インカ
5位 万葉
6位 琴音
7位 丹頂
8位 ピース
9位 カインダ・ブルー
10位 マサコ
旧古河庭園のバラの開花状況 2018
バラの開花状況は【見頃】。今年は台風の影響により見頃が遅れており、今現在秋バラ真っ盛り。花の状態もとても良いです。「秋のバラフェスティバル」は21日までですが、それ以降も見頃は継続します。開花状況はツイッターやHPでチェックしてください。#旧古河庭園 #バラ pic.twitter.com/tqdnDLU7up
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2018年10月18日
10月14日
秋バラが見ごろです。
台風の影響について、皆さんからあたたかい励ましの言葉をたくさんいただき、本当にありがとうございました。被害が無いとは言えませんが、それでも頑張ってくれたバラたちがもうすぐ咲きます。見頃は10月半ばを予想。皆さんのご来園お待ちしております。写真は今日の万葉。#バラ #旧古河庭園 pic.twitter.com/ONAEPNhwpq
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2018年10月2日
6月16日
バラの二番花が見ごろです。
6月6日
バラが6割ほど咲いています。
旧古河庭園では20日(日)までライトアップを開催中!今年の見頃はGWでしたが、先週の寒さで思いのほかバラが持ってくれましたので、まだかなりの数が咲いています。写真は昨日撮影。お友達とでも、お一人でじっくりでもお楽しみいただけることを保証します!!#旧古河庭園 #バラ #ライトアップ pic.twitter.com/BuiPvb8XaL
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2018年5月13日
5月4日
みどりの日は入園料無料です。
4月30日
バラが見ごろです。
昨年より9日も早く見ごろをむかえました。
4月22日
バラがどんどん開花しています。
4月16日
モッコウバラが見ごろです。
たくさんのブーケをどうぞ!黄色のモッコウバラ、もうすぐ見頃が終わります。咲き誇る姿を是非ご覧ください。#モッコウバラ #旧古河庭園 pic.twitter.com/BQanAv4lIf
— 旧古河庭園 (@kyufurukawa) 2018年4月22日
バラまつり情報 2018
旧古河庭園100年記念イベント「秋のバラフェスティバル」
開催期間 10月6日~10月21日
庭さんぽ~バラの香りのツアー~
10月17日
8:00~
庭園ガイド
月曜~金曜日 各日14:00
土曜・日曜・祝日 各日11:00、14;00(各回約60分)
音楽イベント、バラの折り紙教室、オリジナル商品やバラの鉢植え等の販売が行われます。
旧古河庭園100年記念イベント「春のバラフェスティバル」
開催期間 5月5日~5月31日
イベント
5月11日~5月20日
日没~21時 バラと洋館・日本庭園のライトアップ
春のバラフェスティバル期間中毎日
春バラの音楽会、春バラ人気投票など
いろいろなイベントが開催されます。
旧古河庭園のバラの開花状況 2017
10月11日
秋バラが見ごろです。
10月5日
秋バラが3分咲きです。
9月26日
秋バラが咲き始めです。
6月5日
バラの2番花が開花しました。
5月24日
遅咲きのバラが見ごろです。
5月19日
バラの見ごろが続いています。
5月12日
バラが見ごろです。
5月7日
早咲きのバラが見ごろです。
5月5日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2017
秋のバラフェスティバル
開催期間 10月7日~10月22日
イベント
10月18日
8:00~ 庭さんぽ~バラの香りのツアー~
庭園ガイド
月曜~金曜日 各日14時
土曜・日曜・祝日 各日11時、14時
春のバラフェスティバル
開催期間 5月6日~5月31日
イベント
5月12日~5月21日
日没~21時 バラと洋館・日本庭園のライトアップ
春のバラフェスティバル期間中毎日
月曜~金曜日
14:00~ 庭園ガイド
土曜・日曜日
11:00~ 庭園ガイド
14:00~ 庭園ガイド
春バラの音楽会、春バラ人気投票など
いろいろなイベントが開催されます。
旧古河庭園 のバラの開花状況 2016
10月24日
秋バラがまだまだ咲いています。
10月21日
秋バラがまだ楽しめます。
10月17日
見頃は、11月下旬まで続く。Yahooニュース
10月13日
秋バラが見ごろです。
10月11日
秋バラが4分咲きです。
10月3日
秋バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2016
秋のバラフェスティバル
開催期間 10月8日~10月23日
イベント
10月9日
10:00~ バラの折り紙教室
11:00~ バラの折り紙教室
10月15日
12:00~ 秋バラの音楽会
15:00~ 秋バラの音楽会
10月19日
庭さんぽ~バラの香りのツアー~
10月22日
12:00~ 秋バラの音楽会
15:00~ 秋バラの音楽会
旧古河庭園のオリジナルフレーム切手が、2016年10月 3日より発売されています。
旧古河庭園の鮮やかなバラや景色がプリントされていますよ。
北区、板橋区内の全郵便局及び東京中央局、日本橋南局、西新橋局で購入できます。
コメント