花と歴史の郷 蛇の鼻 は 福島県 本宮市 にあるバラ公園です。
花と歴史の郷 蛇の鼻 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
花と歴史の郷 蛇の鼻 バラの見ごろ
約40品種約500株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月上旬~6月中旬
バラの秋の見ごろ : 10月上旬~11月中旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花時期はその年の気候によって変わることがありますが、おおよそイベントの開催時期が見ごろになるよう育てられています。バラは見ごろになってから約1~2週間が一番楽しめる時期です。
イベントは、バラの開花状況、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますのでバラ園の公式サイトやSNSで再度確認の上お出掛けください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
花と歴史の郷 蛇の鼻 のバラの開花状況 2025
バラの開花状況は コチラ
花と歴史の郷 蛇の鼻 情報
四季折々の花々が楽しめる
1967年にオープンした植物園のような公園です。
国の登録有形文化財に登録された蛇の鼻御殿があります。
住所
福島県 本宮市 蛇ノ鼻38
WEBサイト
花と歴史の郷 蛇の鼻
Instagram
花と歴史の郷 蛇の鼻
開園時間
4月1日~10月25日 9:00~17:00
10月26日~11月30日 9:00~16:30
12月1日~3月31日 10:00~15:00
入園料
通常期間 大人 1000 円、 小中学生 500 円
定休日
年末年始
駐車場
300台 (無料)
バラの栽培品種
スカーレット、クイーンエリザベス、シャルル・ド・ゴール
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
*バラを見に行く時のバラの見ごろ予想の参考にしてください。
見ごろ 5月26日
この投稿をInstagramで見る
【新着情報】本日は雨風が強く非常に肌寒い一日でしたが、スイレン・バラたちはしなやかに耐え、鮮やかに咲いていました☔
— 【公式】花と歴史の郷 蛇の鼻 (@janohana3013) May 31, 2025
スイレンは午前中の鑑賞がおススメです👍
本日5/31の園内の様子📷はこちら⇒https://t.co/1k9YytMAzr#蛇の鼻#観光庭園#週末のお出かけ#雨に映える花#自然と触れ合う
【新着情報】昨日6/1の園内の様子です📷本日は久しぶりの晴天🌞で気持ちがよい朝ですね♪是非お立ち寄りください🚙
— 【公式】花と歴史の郷 蛇の鼻 (@janohana3013) June 1, 2025
昨日6/1の園内の様子はこちら⇒https://t.co/aduZv0jpgE#バラ#スイレンは午前中が見頃#散歩#公園 #晴天#自然に癒される
花と歴史の郷 蛇の鼻の2024年の秋バラ開花状況のまとめ
見ごろ 10月23日
この投稿をInstagramで見る
秋バラが咲いてきました。#秋バラ #ローズガーデン #rose garden pic.twitter.com/IodNzRYKnQ
— 【公式】花と歴史の郷 蛇の鼻 (@janohana3013) September 30, 2024
花と歴史の郷 蛇の鼻の2024年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 5月12日
見ごろ 5月21日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
蛇の鼻もバラが見頃です。https://t.co/bfWLvCgnRJ#本宮市 #蛇の鼻 pic.twitter.com/MbOX4HtjSB
— 福島県観光物産交流協会 (@fukushimatweet) May 31, 2024
花と歴史の郷 蛇の鼻の2023年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月13日
見ごろ 10月18日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
花と歴史の郷 蛇の鼻の2023年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月21日
この投稿をInstagramで見る
春の見ごろ | 秋の見ごろ | |
2022年 | 6月1日 | 9月19日 |
2021年 | 5月30日 | 9月25日 |
2020年 | 6月4日 | ー |
2019年 | 6月11日 | ー |
2018年 | 5月26日 | 10月17日 |
2017年 | 6月8日 | 10月19日 |