(広告)
松尾寺 は 奈良県 大和郡山市 にあるバラ公園です。
松尾寺 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
松尾寺 バラの見ごろ
約400平方メートルに80種類約500株のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
この投稿をInstagramで見る
バラは、大体見ごろになってから1~2週間が楽しめる時期です。
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
松尾寺 のバラの開花状況 2023
5月31日
5月26日
大和松尾寺
雨が降るかと思ったら朝から快晴だったので、急いで出かけてきました‼︎
松尾寺さんのバラ、めっちゃ綺麗だった〜✨一般公開は日曜日までです😊#奈良 pic.twitter.com/y4mGyrPGqV— もぐもぐ (@kfc0606) May 26, 2022
5月16日
5月11日
バラまつり情報 2023
一般公開
開催期間 5月13日~5月28日 9:00~16:00
(広告)
松尾寺 情報
天武天皇の皇子が厄よけ祈願して創建されたとされる日本最古の厄除け霊場です。
バラ好きの先代住職が1952年に中庭で栽培し始め、60年ほど前から一般公開をしています。
住所
奈良県 大和郡山市 山田町683
開園時間
9:00~16:00
入園料
無料
定休日
年中無休
駐車場
約100台 (無料)
バラの栽培品種
ブルームーン、ピース、レッドライオン、マリーナ、チャールストン
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
(広告)
*バラを見に行く時のバラの見ごろ予想の参考にしてください。松尾寺の2023年の春バラ開花状況
一般公開
開催期間 5月13日~5月28日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
松尾寺の2022年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月9日
見ごろ 5月9日
一般公開
開園期間 5月14日~5月29日
この投稿をInstagramで見る
松尾寺の2021年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月9日
見ごろ 5月9日
松尾寺の2020年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月27日
見ごろ 5月27日
大和松尾寺https://t.co/TPFv3ymp7M pic.twitter.com/emnIfbAAVs
— もぐもぐ (@kfc0606) May 17, 2020
松尾寺の2019年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 5月11日
見ごろ 5月24日
咲き始め 5月11日
見ごろ 5月24日
松尾寺 の2018年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月19日
見ごろ 5月19日
この投稿をInstagramで見る
コメント