神戸布引ハーブ園 は 兵庫県 神戸市 にあるバラ公園です。
神戸布引ハーブ園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
神戸布引ハーブ園 バラの見ごろ
約60種170株のバラが「ローズシンフォニーガーデン」に、約60種130株のバラが「四季の庭 -おもてなしの庭-」に植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月下旬
バラの秋の見ごろ : 10月中旬~11月下旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
神戸布引ハーブ園 のバラの開花状況 2023
6月14日
園内では、まだまだ綺麗なローズの風景をお楽しみいただけます。
上品なローズの香りに包まれながら、優雅なひとときをお過ごしください♪#神戸布引ハーブ園 #布引ハーブ園 pic.twitter.com/Y0gvHvnb1H— 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ【公式】 (@herbguideKOBE) June 14, 2023
6月7日
ローズシンフォニーガーデンが綺麗です。
優美な色と花姿、そして香りが人々を魅了するバラや、季節の花々が華やかに競演しています。ため息をつくほど魅力あふれるバラの世界をお楽しみください。#神戸布引ハーブ園 #布引ハーブ園 pic.twitter.com/yuDvu3qGMs— 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ【公式】 (@herbguideKOBE) June 7, 2023
5月26日
バラが満開です。
園内各所のローズが最盛期を迎えました!
赤やピンクなど、色とりどりのローズが豪華に咲き誇っています。
まるで絵画の中にいるような美しさです♪
#神戸布引ハーブ園 #布引ハーブ園 pic.twitter.com/Lg7HxrLJpy— 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ【公式】 (@herbguideKOBE) May 26, 2023
5月19日
バラが見ごろです。
ローズが見ごろです
園内各所のローズが見ごろを迎えました。
ローズの香りに誘われて、おとぎの国のような素敵なガーデンに足を踏み入れてみませんか♪見ごろ:6月下旬まで#神戸布引ハーブ園 #布引ハーブ園 pic.twitter.com/XNCc9KZXQO
— 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ【公式】 (@herbguideKOBE) May 19, 2023
5月1日
モッコウバラが見ごろです。
香りよく、黄色の可憐な花を咲かせるモッコウバラが綺麗です。
新緑がキラキラ輝く美しい季節に、お散歩しませんか♪#神戸布引ハーブ園 #布引ハーブ園 pic.twitter.com/bYzBiilsJK— 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ【公式】 (@herbguideKOBE) May 1, 2023
バラまつり情報 2023
ラベンダー&ローズフェア2023
開催期間 5月13日~7月2日
神戸布引ハーブ園 情報
香りの種類で分けた6つのエリアに咲く「ローズシンフォニーガーデン」とフォトスポットとしも人気の四季の庭「おもてなしの庭」、それぞれ趣の違う2つのガーデンでバラが楽しめます。
住所
兵庫県 神戸市中央区北野町1-4-3
WEBサイト
神戸布引ハーブ園
Facebook
神戸布引ハーブ園
Twitter
神戸布引ハーブ園
Instagram
神戸布引ハーブ園
YouTubeチャンネル
神戸布引ハーブ園
開園時間
10:00~17:00
入園料
大人 1800円、 小・中学生 900円(ロープウエー代込み)
定休日
年中無休
但し、冬期間に2週間程度年次点検の為運休・閉園期間があります。
強風・雷発生時には、運休・休園する場合があります。
駐車場
なし
(広告)宝塚・西宮・甲子園・三田・篠山の観光スポット たびノート
神戸布引ハーブ園 YouTube
昨年までのバラの開花状況
見ごろ 5月25日
四季の庭のローズが綺麗です。
美しく咲き誇るローズに囲まれながら、華やかな香りをお楽しみください。
#神戸布引ハーブ園 #布引ハーブ園 pic.twitter.com/dYusNl9Oyj— 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ【公式】 (@herbguideKOBE) May 27, 2022
ローズが次々と開花しています。
香りがよく、彩り豊かなイングリッシュローズをぜひお楽しみください。#神戸布引ハーブ園 #布引ハーブ園 pic.twitter.com/DfwwknjqS3— 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ【公式】 (@herbguideKOBE) May 20, 2022
コメント