県立播磨中央公園 は 兵庫県 加東市 にあるバラ公園です。
県立播磨中央公園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
県立播磨中央公園 バラの見ごろ
約1.5ヘクタール に 約95種2,500株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
県立播磨中央公園 のバラの開花状況 2022

バラの鑑賞は、周りの方と一定の身体距離を保って、立ち止まったりせず散策しながら楽しみましょう。
5月26日
5月21日
バラが満開です。
5月19日
バラが見ごろです。
5月13日
バラが5分咲きです。
5月11日
バラが3分咲きです。
県立播磨中央公園 情報
五峰山麓の丘陵地帯で、緑の樹林に囲まれた丘や大小の池が散在する自然味豊かな都市公園です。
「四季の庭」にある約1.5ヘクタールの広さのバラ園には、中央の噴水を囲むようにバラが植えられていて、様々なモダンローズの美しく可憐な姿を楽しめます。
ポールに絡むつる性のバラや大輪のハイブリッドティーローズ、中輪で比較的長い間次々と花を咲かせる房咲き性のフロリバンダなどが楽しめます。
住所
兵庫県 加東市 下滝野1275−8
WEBサイト
県立播磨中央公園
Facebook
播磨中央公園
Twitter
播磨中央公園
Instagram
播磨中央公園
開園時間
入園自由
開園時間
入園自由
ただし、さいくるらんど・運動施設・四季の庭は9:00~17:00で営業。
入園料
無料
定休日
火曜日
駐車場 991台 無料
バラの栽培品種
アンダルシアン、アイスバーグ、ホワイトクリスマス、マチルダ、クイーンエリザベス、プリンセスオブウェールズ、プリンセスアイコ、アンダルシアン
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
県立播磨中央公園 のバラの開花状況 2021
11月4日
秋バラが見ごろです。
10月28日
秋バラが7分咲きです。
10月21日
秋バラが4分咲きです。
10月17日
秋バラが咲き始めです。
見ごろ 5月14日
5月22日
5月14日
バラが見ごろです。
5月12日
バラが5分咲きです。
県立播磨中央公園 のバラの開花状況 2020
見ごろ 10月25日
4分咲き 5月11日
5分咲き 5月13日
見ごろ 5月17日
11月6日
11月3日
今日(11月3日)現在の『ばら園』の状況。
バラ🌹の開花状況は、まだ”見頃”です。
ただし、お早めにお越しください😄
※噴水は本日以降止まります。~ご注意~
開園時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
休園日:火曜日(ただし、11/4(水)は休園です)#兵庫県 #加東市 #播磨中央公園 #バラ #rose pic.twitter.com/4IMl1lHjzm— 播磨中央公園 (@haricyu) November 3, 2020
10月25日
秋バラが見ごろです。
今日(10月25日)現在の『ばら園』の状況。
バラ🌹の開花状況は、”見頃”です。~ご注意~
開園時間:9時~17時(入場は16時30分まで)
休園日:火曜日#兵庫県 #加東市 #播磨中央公園 #バラ #花 #rose #flower pic.twitter.com/aAuFLrYVml— 播磨中央公園 (@haricyu) October 25, 2020
10月22日
秋バラが7分咲きです。
10月16日
秋バラが5分咲きです。
10月11日
秋バラが3分咲きです。
5月21日
5月17日
バラが見ごろです。
5月13日
バラが5分咲きです。
5月11日
バラが4分咲きです。
今日(5月11日)現在の『ばら園』の状況。
バラ🌹の開花状況は、4分咲き程度。明日(12日)は『ばら園』の休園日です。ご注意を🙂
~お知らせ~
「春のばらまつり」は中止となりました。
#兵庫県 #加東市 #播磨中央公園 #はりちゅう #バラ pic.twitter.com/VfwgsEfoLB— 播磨中央公園 (@haricyu) May 11, 2020
県立播磨中央公園 のバラの開花状況 2019
3分咲き 5月14日
見ごろ 5月19日
10月21日
本日(5月19日)現在のばら園の状況。
開花状況は、”見頃”です。
ぜひ、色とりどりのバラ🌹に会いに来てくださいね。「春のばらまつり」開催期間は、5/11(土)~5/26(日)までです。
※鉢バラ、バラグッズの販売も26日まで。#兵庫県 #加東市 #播磨中央公園 #ばら園 #四季の庭 #バラ #flower #rose pic.twitter.com/FaZ7ilFV7z— 播磨中央公園 (@haricyu) 2019年5月19日
バラまつり情報 2019
秋のばらまつり
開催期間 10月12日~10月27日
さあ、今年も秋バラの時期がやってまいりました!
来週の土曜日(10/12)より「秋のばらまつり」を開催いたします。みなさま、ぜひお越しください(^^)/#兵庫県 #加東市 #播磨中央公園 #バラ #花 #秋 pic.twitter.com/M4wzFjeWiQ— 播磨中央公園 (@haricyu) October 5, 2019
春のばらまつり
開催期間 5月11日~5月26日
5月11日(土)~5月26日(日)まで「春のばらまつり🌹」を開催!
約95種、約2,500株の色とりどりの春バラを楽んでいただけます。期間中は、鉢バラとバラグッズの販売のほか、喫茶も営業。また、土日のみ、バラの相談コーナーを設置。詳細は、画像のチラシをチェック!#兵庫県 #バラ #花 pic.twitter.com/Y4kIPwi5T8— 播磨中央公園 (@haricyu) 2019年5月9日
県立播磨中央公園 のバラの開花状況 2018
5分咲き 10月16日
満開 10月21日
咲き始め 4月30日
5分咲き 5月9日
見ごろ 5月16日
満 開 5月19日
10月21日現在のばら園の様子。
秋バラ🌹の開花状況は、本日をもって🎊”満開”🎊とさせていただきます。
今後の予測や秋ということも含め、総合的に検討した結果なので、「ばら園のバラが全部咲いている状態」ではありません。ご了承ください。#兵庫県 #加東市 #播磨中央公園 #四季の庭 #ばら園 #バラ pic.twitter.com/9RkefK6mNV— 播磨中央公園 (@haricyu) 2018年10月21日
10月16日
秋バラが5分咲きです。
今日もいいお天気☀️です。バラ🌹の開花状況もまた一歩👣進んで、全体の6割程度に。
通常は、火曜休園ですが、ばらまつり期間中のため、本日「ばら園」を含む「四季の庭」は開園しております。
ぜひ、お越しください😉#兵庫県 #加東市 #播磨中央公園 #四季の庭 #ばら園 #バラ #rose #flower pic.twitter.com/p4mDPxBfes— 播磨中央公園 (@haricyu) 2018年10月16日
5月28日
バラは一番の見頃は過ぎてますがもう少し楽しめます。
5月19日
バラが満開です。
甘い香り漂う バラ95品種2500株見頃 加東
兵庫県加東市下滝野、県立播磨中央公園でバラが見頃を迎えている。95品種約2500株を植栽している「四季の庭・ばら園」では、赤や白、ピンクなど色とりどりの花が咲き誇り、甘い香りが漂う。見頃は今月末ごろまでという。
神戸新聞 https://t.co/hFR2osUtRh pic.twitter.com/933tryReEh— jazieta (@jazietar) 2018年5月21日
5月16日
バラが見ごろです。
5月末まで楽しめます。
本日、5月12日(土)より5月27日(日)まで《四季の庭 ばら園》にて「🌹春のばらまつり」を開催中!まつり期間中は、鉢バラやバラグッズの販売のほか☕️喫茶も営業しております。みなさま、ぜひお越しください。
ちなみに、今日現在のバラの開花状況は、全体の7割程度です。#兵庫県 #播磨中央公園 #バラ pic.twitter.com/wLZm4dxzeE— 播磨中央公園 (@haricyu) 2018年5月12日
5月9日
バラが3~5分咲きです。
4月30日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2018
秋のばらまつり
開催期間 10月13日~10月28日
鉢バラの販売が行われます。
春のばらまつり
開催期間 5月12日~5月27日
鉢植えや関連グッズを販売などが行われます。
県立播磨中央公園 のバラの開花状況 2017
5月16日
バラが5分咲きです。
5月11日
バラが3分咲きです。
バラまつり情報 2017
春のばらまつり
開催期間 5月13日~5月28日
イベント
5月20日
10:00~16:00 バラの育て方についての相談コーナー
5月21日
10:00~16:00 バラの育て方についての相談コーナー
鉢植えやバラのグッズの販売などイベントがあります。
コメント