県立農業科学館バラ園 は 秋田県 大仙市 にあるバラ公園です。
県立農業科学館バラ園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
県立農業科学館バラ園 バラの見ごろ
約3000平方メートル に162種類約250株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 9月中旬~10月中旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
県立農業科学館バラ園のバラの開花状況 2023
10月28日
9月30日
秋バラが5分咲きです。
バラまつり情報 2023
オータムフラワーフェスタ
開催期間 9月16日~10月29
県立農業科学館バラ園 情報
農業を楽しく学べる農業科学館です。
2018年、新たに「ベルサイユのバラ」もお目見えしました。
WEBサイト
秋田県立農業科学館
Facebook
秋田県立農業科学館 Facebook
Instagram
秋田県立農業科学館
住所
秋田県 大仙市 内小友字中沢171-4
開園時間
4月1日~10月31日 9:00~16:30
11月1日~3月31日 9:30~16:00
入園料
無料
定休日
月曜日 (祝日の場合は翌日) 、 年末年始
駐車場
あり (無料)
県立農業科学館バラ園 YouTube
バラの栽培品種
たつこ姫(オリジナル品種)、芳純、ダイヤモンドジュビリー、ブルームーン、チャールストン、ブラックバカラ、スイートジュリエット、スカボローフェア、ブラックティー、ジュビリーセレブレーション、アプリコットキャンディ、オクラホマ、黒真珠、ジュリア、ウルメールムンスター、いろは、ノヴァーリス
など
たつこ姫(オリジナル品種)
https://twitter.com/asyu39594282/status/1272796453509816321
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
見ごろ 6月13日
バラフェスタ
開催期間 6月3日~7月2日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
バラフェスタ
開催期間 6月4日~7月3日
この投稿をInstagramで見る
オータムフラワーフェスタ
開催期間 9月18日~10月31日
この投稿をInstagramで見る
バラフェスタ“初夏を彩る”
開催期間 6月5日~7月4日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
オータムフラワーフェスタ
開催期間 9月19日~11月3日
秋田県立農業科学館のバラたち🌹
春に比べたら少なかったけれど
バラの香りに癒されました。#秋田県立農業科学館#大仙市 pic.twitter.com/ewe62dNNlu— ばごーん (@bagobagon117) September 30, 2020
162種類のバラが並ぶ「バラフェスタ」が秋田・大仙市の県立農業科学館で開かれていました。
花びらの色や形が異なる多彩な品種が咲き誇り、華やかな雰囲気を演出しています。
会場いっぱいに広がるバラの幸せな香り
.:*゜.:。:.(´∀`).:*゜:。:.#バラ#flowers#TLを花でいっぱいにしょう#yokote pic.twitter.com/VDfAoHCGOI— いてばれ∞ (@itebare_infinit) June 28, 2020
秋田県立農業科学館に来ています。ここの温室も良いですが、今はバラフェスタ。見頃ですよ。#秋田県 #大仙市 #バラ #薔薇 #roses #秋田県立農業科学館 pic.twitter.com/wOzaqhhHaW
— 降魔成道 (@VsdVXgD2JSRYnUc) June 14, 2020
バラフェスタ“初夏を彩る”
開催期間 6月8日~7月7日
【県立農業科学館】バラフェスタ ~初夏を彩る~ https://t.co/gLD5g1jJjH pic.twitter.com/W8NHBGxN7I
— 本田正博・親子鉄マスター (@shopmasterhonda) 2019年6月14日
バラフェスタ“初夏を彩る”
開催期間 6月9日~7月8日
秋田県立農業科学館👩🌾
バラフェスタ開催中🌹💕天気がいいので
来ちゃいました~💓
平日なのに結構な人😂^_^ pic.twitter.com/1RHsBmKuf6— 流れ星 (@bpogOVDJZvtoFkO) 2018年6月15日
コメント