県立農業科学館バラ園 は 秋田県 大仙市 にあるバラ公園です。
県立農業科学館バラ園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
県立農業科学館バラ園 バラの見ごろ
約3000平方メートル に162種類約250株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 9月中旬~10月中旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花時期はその年の気候によって変わることがありますが、おおよそイベントの開催時期が見ごろになるよう育てられています。バラは見ごろになってから約1~2週間が一番楽しめる時期です。
イベントは、バラの開花状況、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますのでバラ園の公式サイトやSNSで再度確認の上お出掛けください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
県立農業科学館バラ園のバラの開花状況 2025
バラの開花状況は コチラ
6月29日
この投稿をInstagramで見る
6月10日
バラが見ごろです。
この投稿をInstagramで見る
バラまつり情報 2025
バラフェスタ
開催期間 6月7日~6月22日
6月7日(土)から6月22日(日)まで大仙市・秋田県立農業科学館で「バラフェスタ2025」開催 https://t.co/zCA6UfaKFy #秋田あっぷる
世界のバラ200種以上の色とりどりのバラを無料で楽しむことができます。期間中の土日には「グリクラパーク」が登場。園芸用品やクラフト品が購入できます。— 秋田プレミアムあっぷる (@akitaapple) May 28, 2025
県立農業科学館バラ園 情報
農業を楽しく学べる農業科学館です。
2018年、新たに「ベルサイユのバラ」もお目見えしました。
WEBサイト
秋田県立農業科学館
Facebook
秋田県立農業科学館 Facebook
Instagram
秋田県立農業科学館
住所
秋田県 大仙市 内小友字中沢171-4
開園時間
4月1日~10月31日 9:30~16:30
11月1日~3月31日 9:30~16:00
入園料
無料
定休日
月曜日 (祝日の場合は翌日) 、 年末年始
駐車場
あり (無料)
県立農業科学館バラ園 YouTube
バラの栽培品種
たつこ姫(オリジナル品種)、芳純、ダイヤモンドジュビリー、ブルームーン、チャールストン、ブラックバカラ、スイートジュリエット、スカボローフェア、ブラックティー、ジュビリーセレブレーション、アプリコットキャンディ、オクラホマ、黒真珠、ジュリア、ウルメールムンスター、いろは、ノヴァーリス
など
たつこ姫(オリジナル品種)
1時間後に解る人は解るはず~
バラ園いっても
「農業科学館」なので
ジャンルが多いのであります。
(写真は此処のみ?の「たつこ姫」、
まぁこれも来夏に…)施設名の割に堅苦しくなくて
好きなお散歩コース♪
なお道中のねずみ捕りィ!(今期1敗) pic.twitter.com/LPT4y7oCH1— りべりお (@Rebellio_Mevius) October 16, 2020
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
*バラを見に行く時のバラの見ごろ予想の参考にしてください。
県立農業科学館バラ園 の2024年の秋バラ開花状況
オータムフラワーフェスタ
開催期間 9月21日~10月27日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
県立農業科学館バラ園 の2024年の春バラ開花状況
バラフェスタ
開催期間 6月8日~7月7日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
県立農業科学館バラ園 の2023年の秋バラ開花状況
この投稿をInstagramで見る
県立農業科学館バラ園 の2023年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 6月13日
バラフェスタ
開催期間 6月3日~7月2日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
県立農業科学館バラ園 の2021年の秋バラ開花状況
この投稿をInstagramで見る
県立農業科学館バラ園 の2022年の春バラ開花状況
バラフェスタ
開催期間 6月4日~7月3日
この投稿をInstagramで見る
コメント