ブルーメの丘 は 滋賀県 日野町 にあるバラ公園です。
ブルーメの丘 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
ブルーメの丘 バラの見ごろ
6000㎡に 200種1,200株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月下旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月中旬~11月中旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
ブルーメの丘 のバラの開花状況 2023
12月9日
11月25日
11月18日
9月22日
秋バラが咲き始めです。
ブルーメの丘 情報
開園20周年を記念して、ガーデンデザイナー阿部容子さんの監修で2016年にリニューアルしました
中世ドイツの街並みをモチーフにしていることから、赤や黄色系統のバラと、黒みがかった濃い赤の品種などを植え、3色のドイツ国旗を表しています。
住所
滋賀県 蒲生郡 日野町 西大路843
WEBサイト
ブルーメの丘
Blog
お花畑のおばさんより
Facebook
滋賀農業公園 ブルーメの丘
Twitter
滋賀農業公園ブルーメの丘 クリフ
Instagram
ブルーメの丘
開園時間
3月1日~11月30日 平日 10:00~17:00、土日祝 9:30~17:00
12月1日~2月末日 10:00~16:00
入園料
大人 1500 円、 子ども(4歳~小学生) 800 円
定休日
3月1日~11月30日 水曜日(祝日の場合は営業、木曜日振替定休)
12月1日~2月28日 水曜日・木曜日(祝日の場合は営業、金曜日振替定休)
年末年始
駐車場
2000台 (無料)
(広告)湖東(守山・近江八幡・彦根)の観光スポット たびノート
バラの栽培品種
オデュッセイア、ブラックバッカラ、カンパイ、ヴァンデグローブ、ニコロ・パガニーニ、パット・オースチン、スーリール・ドゥ・モナリザ、ブラスバンド
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
咲き始め 5月14日
見ごろ 5月17日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
咲き始め 5月15日
見ごろ 5月28日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
咲き始め 10月11日
見ごろ 11月7日
この投稿をInstagramで見る
咲き始め 5月7日
見ごろ 5月23日
この投稿をInstagramで見る
咲き始め 5月18日
見ごろ 5月30日
バラが見ごろを迎えました!
見た目も名前も個性豊かなバラを少しご紹介します🌹1枚目 モーリス・ユリトロ
2枚目 ニコロ・パガニーニ
3枚目 チンチン
4枚目 ニューサ#ブルーメの丘#バラ #見ごろ#開花状況#のんびり pic.twitter.com/IsgpZx4k4d— 【公式】滋賀農業公園ブルーメの丘 クリフ (@blumenhugel) May 24, 2020
咲き始め 5月14日
見ごろ 5月24日
見ごろ 6月9日
この投稿をInstagramで見る
咲き始め 5月15日
見ごろ 5月28日
ローズフェスタ2017
開催期間 5月27日~6月4日
この投稿をInstagramで見る
コメント