鶴舞公園 は 愛知県 名古屋市 にあるバラ公園です。
鶴舞公園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
鶴舞公園 バラの見ごろ
3380平方メートル に 約120品種約1400株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月中旬~11月上旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花時期はその年の気候によって変わることがありますが、おおよそイベントの開催時期が見ごろになるよう育てられています。バラは見ごろになってから約1~2週間が一番楽しめる時期です。
イベントは、バラの開花状況、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますのでバラ園の公式サイトやSNSで再度確認の上お出掛けください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
鶴舞(つるま)公園 のバラの開花状況 2025
バラが開花次第お知らせします。
バラまつり情報 2025
情報が入り次第お知らせします。
鶴舞公園 情報
明治42(1909)年に、名古屋市が設置した最初の公園です。
バラ園は、「殿堂入り花壇」「香りの花壇」などテーマに合わせた品種を植えています。
バラのほか、サクラ、ハナショウブなどの花の名所としても知られています。
住所
愛知県 名古屋市 昭和区鶴舞一丁目
WEBサイト
鶴舞公園
Blog
緑化センターだより
X(旧Twitter)
鶴舞公園
Instagram
鶴舞公園
開園時間
終日開放
入園料
無料
定休日
年中無休
駐車場
鶴舞公園駐車場(名古屋市公会堂側)
150台(入庫AM4:30~AM0:00/出庫24時間可能)12/29〜1/3休業
鶴舞公園秋の池駐車場
42台(入庫AM6:00~AM0:00/出庫24時間可能)
鶴舞公園南駐車場(テラスポ鶴舞側)
92台(入庫AM4:30~AM0:00/出庫24時間可能)
(広告)名古屋の観光スポット たびノート
鶴舞公園 YouTube
バラの栽培品種
ウエディングブーケ、チアガール
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
この投稿をInstagramで見る
コスモス (噴水塔東側花壇)
バラ (バラ園)
見ごろが続いています♪コスモスは夏の暑さと水不足で
例年の生育まではいかないのですが
頑張って花を咲かせてくれました🌸
バラ園は11月中、12月上旬までは楽しめます🌹
春の開花に比べ迫力は劣りますが
秋のバラは香りが特徴です! pic.twitter.com/Hp5A6hZ1R3— 鶴舞公園 (@tsurumapark) November 9, 2024
鶴舞公園のバラ園
まだまだ美しくて甘い香りも漂ってます♪思いっきりマスク外せます😷そろそろ春に向けて剪定が始まるかもしれないので、、しばらく寂しくなりそう😢
ひとりで勝手にお散歩サークル pic.twitter.com/qkIlIaryxg
— Julià Bertrand (Tomo) (@hiroshima_1119) December 13, 2024
咲き始め 4月28日
見ごろ 5月5日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
咲き始め 4月24日
見ごろ 5月3日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
咲き始め 5月3日
見ごろ 5月13日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
見ごろ 5月3日
咲き始め 5月3日
見ごろ 5月10日
バラライトアップ
開催期間 4月27日~5月31日
咲き始め 4月26日
見ごろ 5月5日
見ごろ 5月23日
コメント