138タワーパーク は 愛知県 一宮市 にあるバラ公園です。
138タワーパーク のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
138タワーパーク バラの見ごろ
約1200平方メートル に 6種類の2400株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
138タワーパーク のバラの開花状況 2022

バラの鑑賞は、周りの方と一定の身体距離を保って、立ち止まったりせず散策しながら楽しみましょう。

5月21日
バラが見ごろです。
4月28日
モッコウバラが見ごろです。
バラまつり情報 2022
ローズフェスタ
開催期間 5月14日~6月5日
138タワーパーク 情報
バラが植えられている「ローズストリーム」のほか、高さ138メートルの美しい2つのアーチを持つ展望タワー「ツインアーチ138」、コスモスなど季節ごとに花が美しい「花畑」「花の小径」などがあります。
ローズストリームには、バラが木曽川の流れをイメージして、渦巻き状に植えられています。
住所
愛知県 一宮市 光明寺字浦崎21-3
WEBサイト
国営木曽三川公園
TOP > 138タワーパーク
Blog
木曽三川公園スタッフブログ
Facebook
国営木曽三川公園
Instagram
国営木曽三川公園
開園時間
平日 9:30~17:00
8月1日~8月31日及び 11月23日~12月25日は9:30~21:00
入園料
無料
定休日
毎月第2月曜日 (8月・12月を除く/休日の場合は直後の平日)
駐車場 900台 (無料)
尾張地区(一宮・犬山・小牧・瀬戸・春日井)の観光スポット たびノート
バラの栽培品種
ノヴァーリス、アプリコットキャンディ、ロージーカーペット、アルバメイディランド、ゴールデンボーダー、ラベンダードリーム、ノアトラム
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
138タワーパーク のバラの開花状況 2021
10月28日
国営木曽三川公園 138タワーパーク
(愛知県一宮市)秋の薔薇も、コスモスも、ヤリゲイトウやコキアの花壇も、
全部全部綺麗だな。木曽三川公園って、公共交通機関じゃ行けないと思ってたけど、ここはアクセス出来た&かなり私好みの場所だったので嬉しい。 pic.twitter.com/52rTdXFV1f
— カミノキユウマ (@kaminokiyuuma) October 28, 2021
10月16日
秋バラが咲き始めです。
見ごろ 5月16日
6月14日
5月23日
5月16日
バラが見ごろです。
5月10日
111
138タワーパーク のバラの開花状況 2020
6月2日
5月29日
5月24日
138タワーパーク のバラの開花状況 2019
バラまつり情報 2019
ローズフェスタ
開催期間 5月11日~6月2日
イベント
バラを使った寄せ植えや無添加せっけん作りなどが行われます。
138タワーパーク のバラの開花状況 2018
咲き始め 5月12日
見ごろ 5月17日
11月6日
5月22日
138タワーパーク。今日は真夏のような暑さですね。ローズストリームでは薔薇の花が満開です。お花畑ではシャーレポピーに代わってヤギクルマギクが咲いていました。 pic.twitter.com/0v6kjKlwO9
— EtonCollege007 (@BLOOMCOURTS) 2018年5月22日
5月18日
5月17日
バラが見ごろです。
5月12日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2018
ローズフェスタ
開催期間 5月12日~5月27日
イベント
バラを使った寄せ植えや無添加せっけん作りなどが行われます。
コメント