久屋大通庭園フラリエ は 愛知県 名古屋市 にあるバラ公園です。
久屋大通庭園フラリエ のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
久屋大通庭園フラリエ バラの見ごろ
およそ200品種600株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
久屋大通庭園フラリエ のバラの開花状況 2022

バラの鑑賞は、周りの方と一定の身体距離を保って、立ち止まったりせず散策しながら楽しみましょう。
5月21日
5月14日
5月11日
バラが見ごろです。
5月6日
5月4日
4月28日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2022
ローズフェスタ
開催期間 4月29日~5月29日
イベント
4月29日
13:30〜 セミナー
佐々木清志郎さん(コピスガーデン)「バラ 初心者が知っておきたいこと」
5月4日
13:30〜 セミナー
村田高広さん(花ごころ)「バラを楽しむ生活」
5月5日
13:30〜 セミナー
大野耕生さん(ローズスタイリスト)「バラとの付き合い方」
コンサートなど
久屋大通庭園フラリエ 情報
平成26年9月27日にリニューアルオープンした久屋大通庭園フラリエ。
愛称「フラリエ」は、「ふらり」+「フラワー」+「アトリエ」の造語で、「ふらりと立ち寄れる花いっぱいのアトリエ」いう意味が込められています。
住所
愛知県 名古屋市 中区大須4-4-1
WEBサイト
久屋大通庭園フラリエ
Facebook
久屋大通庭園フラリエ
Twitter
久屋大通庭園フラリエ
開園時間
9:00~17:30
入園料
無料
定休日
年末年始
駐車場 18台 (有料)
久屋大通庭園フラリエ YouTube
バラの栽培品種
ピエールドゥロンサール、サマースノー、クロード モネ
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
久屋大通庭園フラリエ のバラの開花状況 2021
5月18日
5月15日
5月1日
***
バラまつり情報 2021
ローズフェスタ
開催期間 4月29日~5月30日
久屋大通庭園フラリエ のバラの開花状況 2020
5月28日
https://www.instagram.com/p/CAf1_S0gfMr/?utm_source=ig_web_copy_link
久屋大通庭園フラリエ のバラの開花状況 2019
咲き始め 4月29日
見ごろ 5月9日
天気が良いのでお昼休みにフラリエ
そろそろ秋のバラの季節
良い香りで癒される〜 pic.twitter.com/BPwXu9zRBK— Nobby Sakamoto (@nobby_sakamoto) October 28, 2019
お昼休みにフラリエまで散歩。バラっていろんなのあるね。 pic.twitter.com/tgokcwYEYB
— TAMAMI_ (@umetama_) 2019年5月23日
4月29日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2019
ローズ&クレマチスフェスタ
開催期間 4月26日~5月31日
イベント
5月2日
11:00〜 セミナー 佐々木清志郎さん(コピスガーデン) 「今!気になるバラとその使い方」
13:30〜 セミナー 佐々木清志郎さん(コピスガーデン) 「今!気になるバラとその使い方」
5月3日
11:00〜 セミナー 及川洋磨さん(及川フラグリーン) 「楽に成育向上を目指す、クレマチスの新しい庭植えメソッド」
13:30〜 セミナー 及川洋磨さん(及川フラグリーン) 「楽に成育向上を目指す、クレマチスの新しい庭植えメソッド」
5月4日
11:00〜 セミナー 大野耕生さん(ローズスタイリスト) 「春のバラの管理とフレンチローズの楽しみ」
13:30〜 セミナー 大野耕生さん(ローズスタイリスト) 「栽培管理と品種選びでバラの減農薬栽培に挑戦」
5月11日
11:00〜 セミナー 西隆行さん(岐阜種苗) 「家庭向けの花木の魅力」
13:30〜 セミナー 西隆行さん(岐阜種苗) 「多彩な宿根草の魅力」
久屋大通庭園フラリエ のバラの開花状況 2018
咲き始め 4月26日
満 開 5月9日
キャッツギャラリーさんと地下鉄矢場町駅の間にあるフラリエ🌹
入園は無料。結構遅くまで開いていてびっくり。 pic.twitter.com/SPhcxvEF85— 夏陽冬月 2/17名古屋石フリーマ! (@kayouhuyutuki) 2018年11月13日
5月18日
フラリエに来ています。午後から仕事。 #ガーデニング pic.twitter.com/6pAuH1t4Qt
— ちぃ&きゅう♪ (@chie_kumaneko) 2018年5月18日
5月16日
5月9日
バラが満開です。
4月26日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2018
ローズ&クレマチスフェスタ
開催期間 ~5月31日
イベント
4月27日
11:00〜 セミナー 西隆行さん(岐阜種苗) 「家庭向けの花木の魅力」
13:30〜 セミナー 西隆行さん(岐阜種苗) 「多彩な宿根草の魅力」
4月28日
11:00〜 セミナー 佐々木清志郎さん(コピスガーデン) 「今!気になるバラとその使い方」
13:30〜 セミナー 佐々木清志郎さん(コピスガーデン) 「今!気になるバラとその使い方」
4月30日
11:00〜 セミナー 村田高広さん(花ごころ) 「春のバラの管理とフレンチローズの楽しみ」
13:30〜 セミナー 村田高広さん(花ごころ) 「栽培管理と品種選びでバラの減農薬栽培に挑戦」
5月3日
11:00〜 セミナー 及川洋磨さん(及川フラグリーン) 「クレマチスは手軽に気軽に楽しめる」
13:30〜 セミナー 及川洋磨さん(及川フラグリーン) 「クレマチスは手軽に気軽に楽しめる」
5月5日
11:00〜 セミナー 大野耕生さん(ローズスタイリスト) 「バラ選び~色合わせ・庭合わせ~」
13:30〜 セミナー 大野耕生さん(ローズスタイリスト) 「バラメンテ~今からと花後~」
コメント