花博記念公園鶴見緑地 は 大阪府 大阪市 にあるバラ公園です。
花博記念公園鶴見緑地 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
花博記念公園鶴見緑地 バラの見ごろ
約3800平方メートルの敷地に約400種約1,900株のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
花博記念公園鶴見緑地 のバラの開花状況 2023
5月19日
5月10日
バラが見ごろです。
4月27日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2023
2023 TSURUMIスプリングローズウィーク
開催期間 5月11日~5月14日
博記念公園鶴見緑地 情報
EXPO’90「国際花と緑の博覧会」会場の跡地を再整備した都市公園で、1990年には「花の万博」の会場にもなりました。
2018年9月の台風21号で、約4000本の木が倒れるなどの被害を受けましたが、2019年3月に全面復旧し、バラ園もリニューアルされました。
住所
大阪府 大阪市 鶴見区緑地公園2-163
WEBサイト
花博記念公園鶴見緑地
Twitter
花博記念公園鶴見緑地
Instagram
花博記念公園鶴見緑地
開園時間
9:00~17:30
入園料
無料
定休日
なし
駐車場 あり (200円)
バラの栽培品種
鶴見’90(1990年に開かれた「国際花と緑の博覧会」のために開発)、モッコウバラ、ピーター・フランケンフェルト、ブラック・ティー、宇多野、アルティッシモ、カクテル、結愛、夢香、イエライシャン
など
*鶴見’90
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
見ごろ 5月7日
見ごろ 5月18日
見ごろ 11月1日
2019 TSURUMIオータムローズウィーク
開催期間 10月19日~10月27日
見ごろ 5月16日
2019 TSURUMIスプリングローズウィーク
開催期間 5月9日~5月26日
咲き始め 4月26日
見ごろ 5月2日
春のローズツアー
開催期間 5月10日~5月11日
咲き始め 10月11日
見ごろ 10月26日
秋のローズツアー
開催期間 10月17日~10月18日
咲き始め 4月28日
見ごろ 5月10日
バラウィーク
開催期間 5月10日~5月21日
コメント