九十九島動植物園 森きらら は 長崎県 佐世保市 にあるバラ公園です。
九十九島動植物園 森きらら のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
九十九島動植物園 森きらら バラの見ごろ
3000平方メートル に 200品種900株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月上旬~5月下旬
バラの秋の見ごろ : 10月上旬~10月下旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花時期はその年の気候によって変わることがありますが、おおよそイベントの開催時期が見ごろになるよう育てられています。バラは見ごろになってから約1~2週間が一番楽しめる時期です。
イベントは、バラの開花状況、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますのでバラ園の公式サイトやSNSで再度確認の上お出掛けください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
九十九島動植物園 森きらら のバラの開花状況 2025
5月14日
この投稿をInstagramで見る
5月10日
バラが見ごろです。
この投稿をInstagramで見る
5月6日
バラが5分咲きです。
この投稿をInstagramで見る
5月3日
バラが3分咲きです。
この投稿をInstagramで見る
4月30日
この投稿をInstagramで見る
バラまつり情報 2025
春のローズフェスティバル
開催期間 5月3日~5月18日
九十九島動植物園 森きらら 情報
動物園と観賞温室をはじめとして園内の至る所に植物が植栽されています。
バラ園やペンギン館が楽しめます。
住所
長崎県 佐世保市 船越町2172番地
WEBサイト
九十九島動植物園 森きらら
Facebook
九十九島動植物園 森きらら
X(旧Twitter)
九十九島動植物園 森きらら
Instagram
九十九島動植物園 森きらら
開園時間
9:00~17:00
入園料
通常期間 大人 830 円、 小・中学生 210 円
定休日
年中無休
駐車場
177台 (無料)
(広告)佐世保・平戸・ハウステンボスの観光スポット たびノート
九十九島動植物園 森きらら YouTube
バラの栽培品種
プリンセス森きらら(オリジナル品種)、九十九島サンセット(オリジナル品種)、ダブルデライト、高雄、マリア・カラス、マダムヴィオレ、アイスバーグ、フリージア、うらら、チャールストン、カクテル、ピエールドゥロンサール、サハラ’98、アンジェラ、ザ プリンス、パット オースチン、リリアン オースチン、シャルロット、ストラボ バビロン、バベル バビロン、ナニワバラ、ハマナシ、ベル イジス、マダム アルディ、春風、ラベンダードリーム、ショートケーキ、ゴールドジュエル
など
プリンセス森きらら(オリジナル品種)
この投稿をInstagramで見る
九十九島サンセット(オリジナル品種)
この投稿をInstagramで見る
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
*バラを見に行く時のバラの見ごろ予想の参考にしてください。
森きららの2025年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月10日
春のローズフェスティバル
開催期間 5月3日~5月18日
森きららの2024年の秋バラ開花状況
秋のローズフェスティバル
開催期間 10月26日~11月10日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
森きららの2024年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 4月19日
見ごろ 5月5日
春のローズフェスティバル
開催期間 5月3日~5月19日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
森きららの2023年の秋バラ開花状況
咲き始め 10月18日
見ごろ 11月2日
秋のローズフェスティバル
開催期間 10月28日~11月12日
この投稿をInstagramで見る
森きららの2023年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 4月26日
見ごろ 5月5日
春のローズフェスティバル
開催期間 5月6日~5月21日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「春のローズフェスティバル2019」で行われたバラの人気投票の結果です。
植物担当スタッフが選んだ7品種の中から1品種を選んで投票しました。
1位 サハラ’98
2位 モーリスユトリロ
3位 ピエール・ドゥ・ロンサール
4位 プリンセス・ミチコ
5位 ザ・プリンス
6位 ムタビリス
7位 つるテディ・ベア
春の見ごろ | 秋の見ごろ | |
2022年 | 5月7日 | 11月3日 |
2021年 | 4月30日 | ー |
2020年 | 5月26日 | 11月5日 |
2019年 | 5月12日 | 11月4日 |
2018年 | 5月12日 | 10月30日 |
2017年 | 5月14日 | 10月27日 |
コメント