石橋文化センター は 福岡 にあるバラ公園。
石橋文化センター の 過去 の開花情報・バラまつり情報です。
バラを見に行く時のバラの見ごろ予想に利用してください。
石橋文化センター の 最新情報はコチラ
石橋文化センター のバラの開花状況 2021
12月9日
11月29日
11月23日
11月15日
11月10日
おはようございます☂️
福岡 久留米の秋
嫁のリクエストで久留米の石橋文化センターで行われてる 秋の薔薇フェアに行って来ました🌹
春の薔薇フェアに比べると花は少なかったんですが、華麗な花と香りを楽しめました。 pic.twitter.com/phyS04ldmO— 夕菅(ユウスゲ) (@a6065kmfka_ok) November 9, 2021
11月4日
https://www.instagram.com/p/CV52J5xBsJg/?utm_source=ig_web_copy_link
10月31日
秋バラが見ごろです。
福岡県 #久留米市 野中町の #石橋文化センター にある #筑後地区最大級 の #バラ園 で、花が #見頃 を迎えています。
6万平方㍍の敷地に、大ぶりで華やかな400種2600株が咲き誇り、来場者を楽しませています。https://t.co/3ekNNMMi0v #西日本新聞
— 西日本新聞 久留米総局【公式】 (@kurumesoukyoku) October 30, 2021
10月24日
秋のバラフェアに行って来ました🌹
凄いバラの数々😊400品種2600株あるそうです
バラ苗販売所もあり、凄く安く販売してあったのですが何とか買わずに帰還😓#石橋文化センター pic.twitter.com/mkP5AEtmHV
— takao🏡 (@takaom11) October 24, 2021
5月15日
5月2日
バラが見ごろです。
4月18日
熱情やかがやきが7分咲きです。
バラまつり情報 2021
秋のバラフェア2021
開催期間 10月16日 ~ 11月21日
園内ライトアップ
期間:10月30日(土)~11月21日(日)の金・土・祝日
石橋文化センターのバラの開花状況 2020
11月6日
秋バラが見ごろです。
秋バラが咲き始めです。
5月31日
5月14日
5月8日
https://www.instagram.com/p/B_7WSlKgM9f/?utm_source=ig_web_copy_link
石橋文化センター のバラの開花状況 2019
11月16日
10月22日
https://www.instagram.com/p/B35qfuAl0Gz/?utm_source=ig_web_copy_link
10月19日
秋バラが見ごろです。
5月16日
バラがまだまだ見ごろです。
5月7日
バラが満開です。
4月30日
バラが3分咲きです。
4月19日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2019
秋のバラフェア2019
開催期間 10月19日〜11月17日
春のバラフェア2019
開催期間 4月28日〜5月19日
イベント
5月3日~5月6日、5月11日、5月12日
バラの切り花展示・ローズアレンジメント展示
5月3日~5月6日、5月11日、5月12日
13:40~ ローズガーデンガイドツアー
ローズガーデンコンサートやケーキやバラグッズの販売などいろいろなイベントが開催されます。
石橋文化センター のバラの開花状況 2018
10月31日
秋バラが4分咲きです。
10/31嘉麻市は曇り、気温9℃、予報では一日曇りです。昨日はハ女市星野村→石橋文化センターを経由して嘉麻市に戻りました。写真は石橋文化センターとそこで聞催されていたバラ展の写真!(^-^)v(10/30撮影) pic.twitter.com/5qpjp3pgZ0
— 自称自然観察人 (@isii0141) 2018年10月30日
5月28日
26日(土)の夜はホタルの見ごろに合わせたガーデンコンサートを見に石橋文化センターへ。夜風に吹かれながらの生演奏は、なんとも贅沢な気分。木々の間を飛び交うホタルは、思った以上の数。夜の美術館や月光に照らされたバラも素敵でした。久留米の宝と思える場所が徒歩10分というのは幸せなことです。 pic.twitter.com/8MjJ3lYNzM
— まさき そう (@smasaki_r10) 2018年5月28日
5月16日
5月4日
バラが見ごろです。
4月30日
バラが7分咲きです。
4月28日
バラが5分咲きです。
4月18日
モッコウバラが見ごろです。
*昨年までのバラの開花情報は後半へ。
バラまつり情報 2018
秋のバラフェア2018
開催期間 10月20日〜11月18日
ローズガーデンコンサートやスイーツやお菓子の販売などいろいろなイベントが開催されます。
春のバラフェア2018
開催期間 4月29日〜5月20日
イベント
5月3日~5月6日、5月12日、5月13日
バラの切り花展示
5月3日
13:00~ ローズガーデンガイドツアー
5月4日
13:00~ ローズガーデンガイドツアー
5月5日
13:00~ ローズガーデンガイドツアー
5月6日
13:00~ ローズガーデンガイドツアー
5月7日
13:00~ ローズガーデンガイドツアー
5月12日
13:00~ ローズガーデンガイドツアー
5月13日
13:00~ ローズガーデンガイドツアー
ローズガーデンコンサートやケーキやバラグッズの販売などいろいろなイベントが開催されます。
石橋文化センター のバラの開花状況 2017
10月27日
秋バラが見ごろです。
10月24日
秋バラが5分咲きです。
10月20日
秋バラが3分咲きです。
5月19日
バラがまだまだ楽しめます。
5月17日
一部ピークを過ぎた品種もありますが、まだまだ楽しめます。
プランターのバラは今が一番綺麗です。
5月10日
バラが見ごろです.
5月6日
一部品種を除きバラが見頃となりました.
5月4日
バラが6分咲きです。
バラまつり情報 2017
秋のバラフェア
開催期間 10月14日 ~ 11月12日
イベント
10月21日
11:00~ バラの植え方・育て方デモンストレーション
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
10月22日
11:00~ バラの植え方・育て方デモンストレーション
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
ローズガーデンコンサートやオープンカフェ、バラグッズの販売など
いろいろなイベントが開催されます。
春のバラフェア2017
開催期間 4月29日〜5月21日
イベント
5月3日~5月7日
バラの切り花展示
5月3日
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
5月4日
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
5月5日
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
5月6日
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
5月7日
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
5月13日
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
5月14日
12:45~ ローズガーデンガイドツアー
ローズガーデンコンサートやケーキやバラグッズの販売など
いろいろなイベントが開催されます。
石橋文化センター のバラの開花状況 2016
11月3日
だいぶ見頃を過ぎましたが、まだまだ見ごろの品種もあります。
10月26日
咲き終わった品種もありますが、まだまだ見ごろの品種もあります。
10月20日
秋バラが5分咲きです。
10月14日
秋バラが3分咲きです。
10月9日
多くの品種が咲き始めております。
10月1日
秋バラが咲き始めです。
5月24日
まだまだバラを楽しめます。
5月19日
まだまだバラを楽しめます。
5月13日
まだまだバラを楽しめます。
5月7日
バラが見ごろです。
5月4日
バラが5分咲きです。
4月29日
バラが4分咲きです。
4月28日
バラが3分咲きです。
4月24日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2016
秋のバラフェア2016
開催期間 10月15日~11月13日
イベント
10月22日、10月23日
10:00 ~ 16:00 オープンカフェ&バザー
10:00 ~ 16:30 石橋文化センターたんけんたい!
11:00 ~ 11:30 バラの植え方・育て方デモンストレーション
11:00 ~ 15:30 坂本繁二郎旧アトリエ特別公開
12:00~ ローズガーデンコンサート
12:45 ~ 13:15 ローズガーデンガイドツアー
14:30~ ローズガーデンコンサート
コメント