代々木公園 は東京都 渋谷区 にあるバラ公園です。
代々木公園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
代々木公園 バラの見ごろ
園内の渋谷門近くの「バラの園」と、中央広場の「フラワーランド」に68種700株のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月上旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月上旬~11月上旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花時期はその年の気候によって変わることがありますが、おおよそイベントの開催時期が見ごろになるよう育てられています。バラは見ごろになってから約1~2週間が一番楽しめる時期です。
イベントは、バラの開花状況、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますのでバラ園の公式サイトやSNSで再度確認の上お出掛けください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
代々木公園 のバラの開花状況 2025

工事に伴いバラの園には立ち入ることができませんのでご注意ください。
10月9日
秋バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2025
秋のバラフェスタ
開催期間 10月19日
【10/19(日)】秋のバラフェスタのお知らせ
酷暑が過ぎ、少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。今年も秋のバラフェスタを開催します🌹
詳しくはホームページをご覧ください。https://t.co/vxbQydTnqX#代々木公園 #バラフェスタ pic.twitter.com/cQHmYy2KcR— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) September 19, 2025
代々木公園 情報
代々木の名前の由来は明治神宮の東門付近にあった樅の木の大木から「代々の木」となったとされています。
日本との外交関係再開50年に当たる2009年にブルガリア大統領夫人から友好親善のシンボルとして寄贈された「ナディア」、2021年に「東京オリンピックを祝福したい」と作出家から寄贈を受け、公募とツイッターの投票で命名された同園にしかない品種「黎明」などがあります。
代々木公園『バラノナ』チャレンジ!
バラを楽しむAIアプリ『バラノナ』を使って、バラを判定してみませんか。バラの園、フラワーランドの花名板に「AI判定可」と記載され、QRコードが貼り付けられているバラは、AIアプリで判別して解説を確認できます。ぜひアプリをダウンロードしてお楽しみください pic.twitter.com/jTe3OqCrSM
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) October 25, 2024
住所
東京都渋谷区代々木神園町2-1
WEBサイト
代々木公園
X(旧Twitter)
代々木公園
開園時間
終日開放
入園料
無料
定休日
年中無休
駐車場
65台 (1時間まで600円 以後30分毎に300円)
(広告)東京の観光スポット たびノート
代々木公園 YouTube
バラの栽培品種
黎明、ナディア、プリンセス・ミチコ、ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ、ヘンリー・フォンダ、芳純、パパ・メイアン、丹頂、熱情、伊豆の踊り子、ジャルダン・ドゥ・フランス、ジュビュレ・ドゥ・プリンス・ドゥ・モナコ、ケアフリーワンダー、ファビュラス、ウーメロ
など
*栽培品種は変更している場合があります。
本日ご紹介する最後のバラは、代々木公園に寄贈された新種バラ『黎明』です。Twitterの一般投票で決まった黎明という名前には、コロナ禍の暗い夜のような世相が明け始めることへの願いが託されていました。バラの花色のような幸福が皆様に訪れることを願っております。 pic.twitter.com/vXh0UlW1qQ
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) October 26, 2024
昨年までのバラの開花状況
*バラを見に行く時のバラの見ごろ予想の参考にしてください。
咲き始め 4月27日
見ごろ 5月8日
春のバラフェスタ
開催期間 5月4日
今日は #母の日。バラの園には、色とりどりのバラが咲いていますが、バラは色によって花言葉が異なります。ピンクは「感謝」で定番ですが、白は「純粋な信頼」。それぞれの色の花言葉を調べて、お母さんと一緒にバラを見るのもよいですね。#代々木公園#バラ pic.twitter.com/zPZVXuxHDT
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) May 11, 2025
バラが見頃を迎え、バラの園が色とりどり美しくなる季節となりました。
バラと聞いてイメージする真っ赤なバラそのものの「ナディア」。日本・ブルガリア外交関係再開50周年であった2009年1月に、友好親善のシンボルとして寄贈されたブルガリアローズです。#代々木公園#バラ pic.twitter.com/AYuGLY3DZB— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) May 8, 2025
フラワーランドのバラの開花状況です。
まだ蕾の方が多いですが、バラの甘い香りが漂い始めています。
今週末の5月4日(日)に「春のバラフェスタ」を開催します。ご来園お待ちしております。
詳細は→https://t.co/8o4epBStTn#代々木公園#バラ pic.twitter.com/dlv218zl4k— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) May 1, 2025
代々木公園 の2024年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月5日
見ごろ 10月25日
秋のバラフェスタ
開催期間 10月27日
バラの園では「ケアフリーワンダー」が仲良く並んでピンク色の世界を作っています。みんな厳しい猛暑を乗り越えてよく咲いてくれました🌹🌹 pic.twitter.com/SIe2w12zDy
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) October 26, 2024
NHKホールの帰りのお楽しみは代々木公園のバラ🌹今年はまだこれからかな?
今日はピーナッツカフェで余韻にひたってきました。何だかホッとする空間☺️
ピーナッツの漫画って結構哲学的だし作家のシュルツさんも優しい方だったそうです。 pic.twitter.com/DrPGY78YtG— Nao (@nazunasuzusiro) October 20, 2024
【代々木公園・秋バラ開花情報】
バラの園では真紅のナディアが大輪の花を咲かせています。2009年、日本・ブルガリア外交関係再開50周年にあたり、ブルガリア大統領夫妻が訪日され、ゾルカ・パルヴァノヴァ大統領夫人より、友好親善のシンボルとして代々木公園に寄贈されました。バラの園の顔ですね。 pic.twitter.com/lw3yj0SvH2
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) October 13, 2024
代々木公園 の2024年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 4月26日
見ごろ 5月2日
春のバラフェスタ
開催期間 5月5日
明日から4連休!おでかけの予定は決まりましたか?バラの園ではバラが見ごろを迎え、甘い香りが漂っています。風薫る5月。屋外で過ごすのによい季節です。5月5日には、「春のバラフェスタ」を開催しますので、ぜひ、お出かけください。
詳細は⇒https://t.co/3M4JmP7QpI#代々木公園 #バラ#春バラ pic.twitter.com/zkXjsKLxCn— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) May 2, 2024
バラの見ごろが続いています。バラの園のアーチに咲いている「新雪(しんせつ)」。その名のとおり真っ白な花びらが美しい日本生まれのバラです。#代々木公園 #春バラ #バラ pic.twitter.com/suEFF55gtB
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) May 8, 2024
バラの園で、バラの見ごろが続いています。一輪一輪は小さめですが、花数が多く存在感のある「ラベンダードリーム」。ガーデニングでも人気のオランダ生まれのバラです。#代々木公園#春バラ#バラ pic.twitter.com/CenJpjfKHq
— 都立代々木公園 (@ParksYoyogi) May 12, 2024
代々木公園 の2023年の秋バラ開花状況のまとめ
見ごろ 10月4日
秋のバラフェスタ
開催期間 10月28日
昨日は8:30勤務明けの帰り、代々木公園(東京都渋谷区)へ秋薔薇🌹を見に行きました。園内はフラワーガーデンとバラの園に咲きますが、今回はフラワーガーデンをメインに見てきました。
2023.11.13 9:30~10:30頃 pic.twitter.com/WSMGRh5gDh
— santa (@iwao6152) November 13, 2023
代々木公園 の2023年の春バラ開花状況
春のバラフェスタ
開催期間 5月21日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
代々木公園 の2022年の秋バラ開花状況
この投稿をInstagramで見る
代々木公園 の2022年の春バラ開花状況
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る