横浜市こども植物園のバラの見ごろやバラまつりとバラ園情報

横浜市こども植物園 は 神奈川県 横浜市 にあるバラ公園です。
横浜市こども植物園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。

横浜市こども植物園 バラの見ごろ

150品種300株のバラが植えられています。

バラの春の見ごろ : 5月上旬~5月下旬
バラの秋の見ごろ : 10月中旬~11月下旬

バラは、大体見ごろになってから1~2週間が楽しめる時期です。
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい

横浜市こども植物園 のバラの開花状況 2023

5月25日

5月24日

5月17日

5月16日

5月12日

5月7日

5月1日

4月14日
バラが咲いています。

バラまつり情報 2023

*「横浜ローズウィーク」 5月3日~6月11日 (「ガーデンネックレス横浜2023」の一環)

スポンサードリンク

横浜市こども植物園 情報

「クラシックローズガーデン」では、野生種から現代の品種に至るまで各年代ごとにバラが植えられています。

住所
神奈川県 横浜市南区六ツ川3-122

WEBサイト
横浜市こども植物園

開園時間
9:00~16:30

入園料
無料

定休日
毎月第3月曜日、休日の場合は翌日

駐車場
横浜市児童遊園地(30分100円)

横浜・中華街の観光スポット

横浜市こども植物園 YouTube

バラの栽培品種

ピース、クイーン・エリザベス、アイスバーグ、ノック・アウト、マダム・アルディ、プリンセス・アイコ、はまみらい、ローズ・ヨコハマ、ローズ・うらら、ピエール・ドゥ・ロンサール、ラ・フランス、聖火、プリンセス・ミチコ、ロサ・モスカータ
など
*栽培品種は変更している場合があります。

神奈川県 にあるその他のバラ園情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました