花菜ガーデン 薔薇の轍のバラの見ごろやバラまつりとバラ園情報

花菜ガーデン 薔薇の轍 は 神奈川県 平塚市 にあるバラ公園です。
花菜ガーデン 薔薇の轍 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。

花菜ガーデン 薔薇の轍 バラの見ごろ

約5500平方メートルの園内に約1,500品種約2000株のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 4月下旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 9月下旬~11月中旬

バラは、大体見ごろになってから1~2週間が楽しめる時期です。
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい

花菜ガーデンのバラの開花状況 2023

バラは、6月上旬ごろまで楽しめます。

5月28日

5月23日

5月18日

5月15日

5月13日

5月10日

5月6日

5月2日
バラが見ごろです。

4月30日

4月26日

4月21日
早咲きバラが見ごろです。

4月16日
バラが咲き始めです。

*昨年までのバラの開花状況は後半へ。

バラまつり情報 2023

ローズ・フェスティバル2023〜春〜
開催期間 5月8日~6月11日

スポンサードリンク

花菜ガーデン 薔薇の轍 情報

農業や園芸を楽しみながら学べるよう、2010年にオープンしました。
約9.2ヘクタールの園内に「フラワーゾーン」、「アグリゾーン」、「めぐみの研究棟ゾーン」の3つのゾーンがあります。
バラ園ではモダンローズからオールドローズまで品種改良の歴史を追うように系統分類ごとに展示しているバラ園「薔薇の轍(わだち)」、フェンスなどに巻き付くツルバラの習性を生かし、大きく波打つ湘南の海を表現した「バラの海」、香りが強く独特の芳香を楽しめる「香りのバラ」のエリアなどがあります。
「フラワーゾーン」にはほかにも、ムクゲやアジサイの「槿花(きんか)の小径(しょうけい)」、サルスベリとヘメロカリスの「枝百景(えだひゃっけい)の丘」などがあり一年を通して楽しめます。
バラの育種家、河合伸志さん作出のバラで、流通量も少ない花菜ガーデンのシンボルローズ「花菜ローズ」もあります。
WEBサイト
花菜ガーデン 薔薇の轍
Facebook
花菜ガーデン
Instagram
花菜ガーデン
YouTube
花菜ガーデン公式チャンネル
住所
神奈川県 平塚市 寺田縄496-1

※ピークシーズンの日程は年によって変わります。
開園時間
レギュラーシーズン 3月~4月 9:00~17:00
ピークシーズン 5月 8:30~17:00
レギュラーシーズン 6月~11月 9:00~17:00
スローシーズン 12月~2月 9:00~16:00
入園料
ピークシーズン 大人 900 円、 高校生 550 円、 小中学生 300 円
レギュラーシーズン 大人 540 円、 高校生 300 円、 小中学生 200 円
スローシーズン 大人 220 円、 高校生 110 円、 小中学生 110 円
定休日
レギュラーシーズン 3月~4月 なし
ピークシーズン 5月 なし
レギュラーシーズン 6月 なし
レギュラーシーズン 7月~8月 第2、第4水曜日(祝日の場合は翌日)
レギュラーシーズン 9月~11月 なし
スローシーズン 12月~2月 水曜日 (祝日の場合は翌日) 、 年末年始
駐車場 あり (500円)
鎌倉・湘南の観光スポット たびノート

花菜ガーデン 薔薇の轍 YouTube

バラの栽培品種

花菜ローズ、ウィリアム・シェークスピア2000 、カフェ・ラテ 、快挙 、薫乃 、グラミス・キャッスル 、ノヴァーリス 、デインティ・ベス、レディ・エマ・ハミルトン 、真宙(まそら) 、レッド・レオナルド・ダ・ビンチ、ラベンダー・ピノキオ、フリージア、花ぼんぼり、シスター・エリザベス、ザ・スクワイア、緑光、ボスコベル、ボレロ、紫の園
など
*栽培品種は変更している場合があります。
神奈川県 にあるその他のバラ園情報

昨年までのバラの開花状況

スポンサードリンク
*バラを見に行く時のバラの見ごろ予想の参考にしてください。

花菜ガーデンの2022年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月8日
見ごろ 10月12日

ローズフェスティバル2022~秋~
開催期間 10月1日 ~ 11月6日

花菜ガーデンの2022年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 4月29日
見ごろ 5月11日

ローズ・フェスティバル2022〜春〜
開催期間 5月6日~6月5日

花菜ガーデンの2021年の秋バラ開花状況のまとめ
見ごろ 10月15日
ローズ・フェスティバル2021〜秋〜
開催期間 10月1日~11月7日


花菜ガーデンの2021年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 4月20日
見ごろ 5月5日


花菜ガーデンの2020年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月3日
見ごろ 10月12日
ローズフェスティバル2020~秋~
開催期間 10月5日 ~ 11月3日


花菜ガーデンの2020年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月13日



花菜ガーデンの2019年の秋バラ開花状況のまとめ
見ごろ 10月24日
ローズフェスティバル2019~秋~
開催期間 10月5日 ~ 11月4日


花菜ガーデンの2019年の春バラ開花状況のまとめ
3分咲き 5月7日
見ごろ 5月10日
ローズフェスティバル2019~春~
開催期間 5月7日 ~6月9日


花菜ガーデンの2018年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月8日
見ごろ 10月25日
ローズフェスティバル~秋~2018
開催期間 10月6日~11月4日


花菜ガーデンの2018年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め  4月30日
見ごろ   5月14日
ローズフェスティバル~春~2018
開催期間 5月7日 ~6月3日
https://www.instagram.com/p/Biwch_wAEdI/
花菜ガーデンの2017年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め  9月27日
5分咲き  10月5日
見ごろ   10月8日
花菜ガーデンの2017年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め  5月1日
見ごろ   5月12日
花菜ガーデンの2016年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め  10月3日
5分咲き  10月7日
見ごろ   10月8日
花菜ガーデンの2016年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め  4月27日
5分咲き  5月7日
見ごろ   5月9日

コメント