相模原北公園 は 神奈川県 相模原市 にあるバラ公園です。
相模原北公園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
相模原北公園 バラの見ごろ
85品種約1900株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
相模原北公園 のバラの開花状況 2023

5月28日
おはようJAPAN。
相模原北公園に紫陽花を見に行きました。アジサイは、まだまだでしたが、薔薇が見頃でした。 #ちょうどいいラジオ pic.twitter.com/cSFvb4Gy8y— おもころ堂 (@RYGdNQAGPXFco1X) May 28, 2023
5月25日
5月18日
5月16日
5月13日
5月9日
5月3日
相模原北公園
ゴールデンウィークの薔薇たち🌹 pic.twitter.com/4tGOblyXqF— ゆみちゃん🐻 (@Cwbh7bINkIJVJfZ) May 3, 2023
4月30日
バラが咲き始めです。
相模原北公園 情報
バラ園やアジサイ園、ハーブ園、菖蒲園など、四季折々の花を楽しめます。
住所
神奈川県 相模原市 緑区下九沢2368−1
WEBサイト
相模原市
TOP >施設マップ > 公園・観光・交通施設 > 公園・緑地 > 相模原北公園(総合公園)
開園時間
8:30~17:00
入園料
無料
定休日
年末年始
駐車場 200台 (無料)
相模原北公園 YouTube
バラの栽培品種
サプライズ、ミラベル、マガリ、ゴールデンメダイヨン、モッコウバラ、キモッコウバラ、シャルダンドゥフランス、マイナーフェアー、イエローシンプリティ、ラバグルート、アイスバーゲ 、 レッドメディライド、シュネーケーニギン、プリンセスアイコ、ディズニーランドローズ、サマーレディ、ローズヨコハマ、ゴールデンメダイヨン、タイムレス’98、ゴールドバニー、リオサンバ、結愛
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
見ごろ 10月9日
見ごろ 5月18日
先日、厚木の相模川ローズガーデンを散歩してきました。まだ満開ではなかったですが、かわいいバラが沢山咲いていました。紫のバラが素敵でした。 pic.twitter.com/WaXesSBllc
— アロマサロン静かの森 (海老名) (@shizukano_mori) October 11, 2021
見ごろ 5月9日
見ごろ 5月19日
相模原北公園のモッコウバラ(八重)です。プロフィールの画像と同じ場所で撮りました。バラが咲く季節になりましたね。#花#モッコウバラ#バラ#公園#相模原#相模原北公園
5月5日撮影
場所 https://t.co/mvHm4yEUgj pic.twitter.com/ykRbROd1db— linkatest (@moonlinka100) May 9, 2020
見ごろ 5月23日
見ごろ 11月2日
見ごろ 5月24日
《相模原北公園(バラ園)》
薔薇がちょうど見頃で、来週は紫陽花が見頃になりそうですね~#相模原北公園 #紫陽花 #薔薇 pic.twitter.com/foQ27jS6PB— よしよし (@yoshi228yoshi) 2018年5月27日
見ごろ 10月5日
見ごろ 6月1日
コメント