横浜イングリッシュガーデンのバラの見ごろやバラまつりとバラ園情報

横浜イングリッシュガーデン は 神奈川県 横浜市 にあるバラ公園です。
横浜イングリッシュガーデン のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。

横浜イングリッシュガーデン バラの見ごろ

約2千坪の敷地に1,700品種2,000株のバラが植えられています。

バラの春の見ごろ : 5月上旬~5月下旬
バラの秋の見ごろ : 10月上旬~11月中旬

当サイトでは各バラ園の公式サイトの開花情報を中心に見ごろ情報をお知らせしています。
バラの開花時期はその年の気候によって変わることがありますが、おおよそイベントの開催時期が見ごろになるよう育てられています。バラは見ごろになってから約1~2週間が一番楽しめる時期です。
イベントは、バラの開花状況、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますのでバラ園の公式サイトやSNSで再度確認の上お出掛けください。
バラの見ごろについてもっと知りたい

横浜イングリッシュガーデンのバラの開花状況 2024

12月17日

12月13日

12月6日

11月30日

11月22日

11月20日

11月14日

11月6日

10月31日

横浜イングリッシュガーデン-公式アカウント on Instagram: "2024年ハロウィンもたくさんのご来園ありがとうございました!横浜イングリッシュガーデンの園内は、11/2(土)からイベント装飾「クリスマス・ディスプレイ」にお色直しをします♪そして、秋バラ本番です!(*明日11/1(金)は既存展示・装飾の撤去・入れ替え作業をいたしますので装飾はご覧いただけません)。 11月2日(土)~12月25日(水)は、一年を締めくくる装飾イベント「クリスマス・ディスプレイ」に園内はお色直しをします。今年は季節を先取りしてクリスマスの雰囲気をいち早く楽しんでいただけます。まだまだ咲き続ける秋バラとともに、煌めくクリスマスの雰囲気に満たされた期間限定のディスプレイと秋バラを眺める園内散策をお楽しみください。また、「ときめきガーデン」も期間限定公開中で散策エリアが拡大中。皆さまのお越しをお待ちしております♪ 【本日の秋バラ】 ②-⑤ 禅 茶色に外弁が紫色がかり、開花と共に全体が赤みを帯びます。 秋は茶色がより鮮明になり、若葉の赤みが残るので、花色と葉色の対比が綺麗です。 早咲きで開花サイクルが短く、春夏秋のいずれも花付きがよいです。 ティー系の中~微香です。 株は半直立性のややコンパクトなブッシュです。 樹勢は中程度で、耐病性がやや弱く、薬剤散布が必要です。 ⑥⑦⑧ 薔薇の海 ラヴェンダー色の小輪の剣弁高芯咲きで、花にはブルーの香りがあります。 早咲きで、花付きがとても良いです。 株はコンパクトにまとまり良く生育します。 樹勢は中程度で、耐病性はやや弱いので、順調に生育させるには薬剤による防除が必要です。 品種解説/河合伸志(横浜イングリッシュガーデン・スーパーバイザー) ********* 【オータムフェスティバル~ハロウィン・ディスプレイ~】は、10/31(木)まで開催!  営業時間は、10時~18時(最終入園17時30分) ▶︎窓口に並ばず、スマホで購入、入園できる!前売りチケットは、@yokohama_eg_official ハイライト「前売りチケット」からお求めいただけます。 アクセス&入園情報などは、@yokohama_eg_officialトップのリンクhttps://www.y-eg.jp からご確認ください。 【公共交通機関ご利用のお願い】ハイシーズン中は、駐車場や無料送迎バスが大変混雑致します。公共交通機関のご利用にご協力をお願い致します。 【園内への物品お持ち込みに関するお願い 】2024/9/1より、園内への物品のお持ち込みに関するお願いを一部変更致しました。詳細は、@yokohama_eg_officialトップのリンクhttps://www.y-eg.jp より、当園公式ホームページのお知らせをご確認ください。 【 キャリーケース等に入れたペットをお連れでご来園されるお客様へ 】 身体障害者補助犬法に定められた盲導犬等を除き、ペットを伴ってのご入園は原則お断りしておりますが、キャリーケースやバッグ、カート等に入れた状態で、YEGのルールを順守される場合のみ、14 時から閉園までご入園頂けます。(2022年9月17日より) アクセス&入園情報、キャリーケース等に入れたペットをお連れのご来園のルールなどは、@yokohama_eg_officialトップのリンクhttps://www.y-eg.jp からご確認ください。 #横浜イングリッシュガーデン #yokohamaenglishgarden #yokohama #instaflower #instagarden #gardenstaglm #ilovejapan #myガーデンネックレス横浜 #ガーデンネックレス横浜 #バラ #バラ園 #花好きな人と繋がりたい #女子旅  #観光スポット #写真好き #花スタグラム #映えスポット #デートスポット #お出かけ #横浜観光 #japantrip #フォトスポット #クリスマスディスプレイ #クリスマス #christmastree #christmastreedecorations #christmastreedecor #wintergarden  #秋バラ"
2,037 likes, 0 comments - yokohama_eg_official on October 31, 2024: "2024年ハロウィンもたくさんのご来園ありがとうございました!横浜イングリッシュガーデンの園内は、11...

10月25日

10月18日

Instagram

10月10日

10月4日
秋バラが咲き始めです。

*昨年までのバラの開花状況は後半へ。

バラまつり情報 2024

ローズ・フェスティバル
開催期間  4月20日~5月26日

早朝プレミアム開園
開催期間  4月20日~5月19日 8:00~

*ガーデンネックレス横浜2024「横浜ローズウィーク」(5月3日〜6月9日) 会場です。

(広告)

横浜イングリッシュガーデン 情報

『横浜市の花』に制定されているバラを中心に、横浜の気候風土にあった草花や樹木を植栽しています。
5つのコンセプトガーデンから構成されいていて、全長50メートル以上の「ローズアーチ」や樹木に絡ませたりとさまざまな形で楽しめます。
横浜開港150周年を記念して「ハマミライ」、横浜バラ会創立50周年を記念して「ローズヨコハマ」が公募で名付けられました。
英国のバラ栽培家ピーター・ビールズさんが横浜イングリッシュガーデンのために作った「シティー・オブ・ヨコハマ」も楽しめます。

2016年10月26日に開園以来の来園者数が50万人を到達しました。
2021年6月14日に開園以来の来園者数が100万人に到達しました。

住所
神奈川県 横浜市 西区西平沼町6-1 tvk ecom park内

WEBサイト
横浜イングリッシュガーデン
Facebook
横浜イングリッシュガーデン Facebook
Twitter
横浜イングリッシュガーデン Twitter
Instagram
横浜イングリッシュガーデン

開園時間
3月~11月 10:00~18:00
12月〜2月 10:00〜17:00

入園料
入園料は季節によって料金が変動します。
詳しくはこちら ⇒ ご来園のお客様へ

定休日
年末年始

駐車場
あり (横浜イングリッシュガーデン入園で2時間分無料)

(広告)横浜・中華街の観光スポット

横浜イングリッシュガーデン YouTube

バラの栽培品種

ベルベティ・トワイライト、真夜、ザ・ナイト、ラプソディー・イン・ブルー、空蝉、グリーンローズ、シティー・オブ・ヨコハマ、きずな、ホット花巻、桜島、篤姫、ドリーム・ラバー、チャーリー・ブラウン、ブラウニー、スパニッシュビューティー、ファースト・キッス、たそがれ、パーパ・ジョン・ポールII、プリンセス・オブ・ウェールズ、ローズヨコハマ、ハマミライ、クリーム・カラメル、アイズ・フォー・ユー、ブリジット・バルドー、エリザベス・テイラー、大地真央、サザンホープ
など
*栽培品種は変更している場合があります。

神奈川県 にあるその他のバラ園情報

昨年までのバラの開花状況

(広告)
*バラを見に行く時のバラの見ごろ予想の参考にしてください。

横浜イングリッシュガーデン の2024年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月8日

ローズ・フェスティバル
開催期間  4月20日~5月26日
早朝プレミアム開園
開催期間  4月20日~5月19日 8:00~

横浜イングリッシュガーデンの2023年の秋バラ開花状況のまとめ
見ごろ 10月24日

オータム・フェスティバル
開催期間 9月16日~10月31日

横浜イングリッシュガーデン の2023年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月1日

ローズ・フェスティバル
開催期間 4月22日~5月28日

横浜イングリッシュガーデンの2022年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月13日
見ごろ 10月24日

オータムガーデン・フェスティバル
開催期間 9月17日~11月23日

横浜イングリッシュガーデン の2022年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 4月25日
見ごろ 5月11日

ローズ・フェスティバル
開催期間 4月23日~5月29日

横浜イングリッシュガーデンの2021年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月9日
見ごろ 10月15日

オータムガーデン・フェスティバル
開催期間 9月18日~11月23日

横浜イングリッシュガーデン の2021年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 4月29日

ローズ・フェスティバル
開催期間 4月24日~5月30日

横浜イングリッシュガーデンの2020年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月11日
見ごろ 10月19日

オータム・ガーデンフェア
開催期間 9月19日~10月31日

横浜イングリッシュガーデン の2020年の春バラ開花状況

横浜イングリッシュガーデンの2019年の秋バラ開花状況のまとめ
見ごろ 10月14日

オータム・ガーデンフェア
開催期間 9月28日~11月24日

横浜イングリッシュガーデン の2019年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 5月1日
見ごろ 5月13日

ローズフェア
開催期間 4月27日~6月2日

横浜イングリッシュガーデンの2018年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月11日
見ごろ 10月30日

オータムガーデンフェア
開催期間 9月28日~11月18日

横浜イングリッシュガーデンの2018年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 4月22日
見ごろ 4月29日
満 開 5月11日
2番花 6月23日

ローズフェア2018
開催期間 5月3日~6月3日

横浜イングリッシュガーデンの2017年の秋バラ開花状況のまとめ
咲き始め 10月13日
見ごろ 11月10日
横浜イングリッシュガーデンの2017年の春バラ開花状況のまとめ
見ごろ 5月11日

コメント

タイトルとURLをコピーしました