ローズオカガミ は 神奈川県 川崎市 にあるバラ公園です。
ローズオカガミ のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
ローズオカガミのバラの見ごろ
1300ヘクタール に 350種類1000本以上 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
ローズオカガミのバラの開花状況 2023
5月19日
5月16日
5月3日
バラまつり情報 2023
秋のバラフェア
開催期間 10月27日~11月5日
ローズオカガミ 情報
遊休地だった地を2011年から借り受けて開墾を始めた豊かな自然に囲まれた森のようなバラ園です。
住所
神奈川県 川崎市 麻生区岡上
農地のため住所がありませんが
川崎市麻生区岡上1380(近くの住所)を目安にしてください。
Blog
ローズオカガミのブログ
開園時間
10:30~15:00
入園料
無料
定休日
水曜
駐車場
なし
バラの栽培品種
リオサンバ、ファイルフェンブラウ、レーブドール、スパニッシュビューティー、モーリス・ユトリロ、ディスタントドラムス、スパニッシュビューティー、センチメンタル、ブラスバンド
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
秋のバラフェア
開催期間 10月23日~11月3日
春のバラフェア
開催期間 5月12日~5月22日
主婦が手作りした川崎市麻生区のバラ園「ローズオカガミ」が、12日から一般公開されます。春に広く公開するのは3年ぶり。「遠くから来てくれる人たちを迎えられるのはうれしい」と来園を呼び掛けています。 https://t.co/8nZBpgHADE
— 東京新聞川崎支局 (@Tokyonp_kawasa) May 11, 2022
秋のバラフェア
開催期間 10月24日~11月3日
春のバラフェア
開催期間 5月13日~5月23日
秋のバラフェア
開催期間 10月30日~11月8日
2020年の閉演中の春バラの様子をブログにアップされています。 こちら
秋のバラフェア
開催期間 10月25日~11月3日
まちだ観光ニュースで春にご紹介した「ローズオカガミ」に秋のバラのシーズンがやってきました。11/3まで秋のバラフェアを開催中。小田急線鶴川駅南口徒歩12分、川崎市麻生区岡上1380を目安に。のどかな雰囲気でゆっくりバラが楽しめます。写真は春の様子。#町田 #イベント #バラ #秋 pic.twitter.com/2Na0sfiHwZ
— 町田市観光コンベンション協会 (@machidaguide) November 1, 2019
春のバラフェア
開催期間 5月10日~5月19日
まちだ観光ニュース春号でもご紹介した「#ローズオカガミ」に行ってきました。木陰もあり心地よい畑には8年前に始めた時に植えたという大きなバラや野バラのいい香りが漂っていました。今年はお花が遅くてまだ蕾のかたいものもあるそう。苗の販売も行うバラフェアは5/19までです。#町田 #バラ pic.twitter.com/2bTudmpgy9
— 町田市観光コンベンション協会 (@machidaguide) 2019年5月17日
秋のバラフェア
開催期間 10月26日~11月4日
春のバラフェア
開催期間 5月11日~5月20日
本日からローズオカガミで春のバラフェア開催。岡上の豊かな自然に囲まれた、森のようなバラ園です。大輪のバラから原種の野バラまで種々様々。暖かい気候に誘われて早くも見頃を迎えています! http://t.co/sN1weBR3pZ pic.twitter.com/OzkcZKXTx8
— 川崎市シティプロモーション担当 (@kawasaki_pr) 2015年5月15日
コメント
鶴川に40年以上住んでいながら、このバラ園の存在を知りませんでした。
コロナで営農団地を散歩する中で見付けました。残念ながら
閉園でしたが、今度の機会を楽しみにしています。82歳の老人です。
正寺様
お立ち寄りいただきありがとうございます。
ローズオカガミさんは、愛情込めてバラのお手入れされているバラ園です。
今年の春はコロナの影響で閉園でしたが、来春はコロナも終息して、バラを思いっきり楽しみたいですね。