千葉市花の美術館は 千葉県 千葉市 にあるバラ公園です。
千葉市花の美術館のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
千葉市花の美術館バラの見ごろ
300品種以上2000株のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
千葉市花の美術館 のバラの開花状況 2022

バラの鑑賞は、周りの方と一定の身体距離を保って、立ち止まったりせず散策しながら楽しみましょう。

5月22日
バラが見ごろです。
千葉市花の美術館 情報
2万330平方メートルの敷地に、
約1600種4万8000株が植えられている植物園です。
「バラの小径(こみち)」では、イングリッシュローズを中心に、クラシカルなバラと草花が楽しめ、
「バラの美術館」では、芸術家の名を冠したバラを集めるなど、
いろいろな形でバラを楽しめます。
千葉市花の美術館は、ネーミングライツ(命名権)で
三陽メディアフラワーミュージアムとなっています。
住所
千葉県 千葉市 美浜区高浜7-2-4
WEBサイト
千葉市花の美術館
Blog
千葉市花の美術館公式ブログ
Facebook
三陽メディアフラワーミュージアム
Twitter
千葉市花の美術館
Instagram
千葉市花の美術館
開園時間
9:30~17:00
入園料
通常期間 大人 300 円、 小中学生 150 円
定休日
月曜日 (祝日の場合は翌日) 、 年末年始
駐車場 500台 (3時間300円 以降100円/60分 1日最大600円)
千葉市花の美術館 YouTube
バラの栽培品種
ピエール・ドゥ・ロンサール、ポンポン・ド・パリ、モントルー
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
三陽メディアフラワーミュージアム のバラの開花状況 2021
見ごろ 5月18日
5月18日
バラが見ごろです。
三陽メディアフラワーミュージアム のバラの開花状況 2020
見ごろ 5月27日
6月3日
昨日に続いて今日もバラの庭をお散歩。
稲毛海浜公園の、三陽メディアフラワーミュージアムのローズガーデン。建物はまだお休みだけど、庭がやっと再開だそう。
小さめの庭ながら、お花わんさか!ゆめゆめしい〜! pic.twitter.com/AJqcAcrgaU
— i_honeydew (@i_honeydew) June 3, 2020
5月27日
バラが見ごろです。
おはようございます。本日より前庭と後庭及び中庭OPEN致します(9:30-16:30)。有料区域のアトリウムOPENは6月中旬予定です。
諸注意に従い、安全にご利用ください。
後庭ローズガーデンは見頃を迎えております。薔薇の時期に間に合って本当に本当に良かったです。 pic.twitter.com/HBSvtb8T7T— 三陽メディアフラワーミュージアム/千葉市花の美術館 (@sbp_smfm) May 27, 2020
三陽メディアフラワーミュージアム のバラの開花状況 2019
咲き始め 5月11日
見ごろ 5月21日
ローズガーデンではバラがほぼ満開でした。#三陽メディアフラワーミュージアム #千葉市花の美術館 #ローズガーデン #バラ #ザ・ナン #ウィンチェスターキャシードラル pic.twitter.com/zNbJvpNZ91
— はしびろけろ (@hasibirokero) 2019年5月28日
こんにちは!大雨から一転、ピカピカの晴れになりました。
幸いなことにバラは咲き始めの種類も多く、それほど散らずにきれいなガーデンをご覧いただけます。今週が特におすすめです!!#三陽メディアフラワーミュージアム #千葉市花の美術館 #ローズガーデン #バラ pic.twitter.com/dKvyeWeLWr— 三陽メディアフラワーミュージアム/千葉市花の美術館 (@sbp_smfm) 2019年5月22日
5月21日
バラが見ごろです。
5月11日
バラが咲き始めです
おはようございます。
千葉市花の美術館ローズガーデンのバラも
どんどん咲き始めていますよ。
来週が見頃になりそうです。#三陽メディアフラワーミュージアム#千葉市h花の美術館#ローズガーデン#バラ pic.twitter.com/Us8JHs38p2— 三陽メディアフラワーミュージアム/千葉市花の美術館 (@sbp_smfm) 2019年5月11日
バラまつり情報 2019
ローズフェア
開催期間 5月18日〜6月9日
イベント
5月22日
13:00~ ローズガーデンのツアーガイド
5月26日
13:00~ ローズガーデンのツアーガイド
三陽メディアフラワーミュージアム のバラの開花状況 2018
咲き始め 5月2日
見ごろ 5月23日
2番花 5月28日
秋のバラは、主にイングリッシュローズが咲いています。シュウメイギク、ネコノヒゲ、セージなど、夏や秋の草花と一緒に楽しめるのがポイントです。
写真はイングリッシュローズ「レディ・エマ・ハミルトン」とネコノヒゲです。 pic.twitter.com/bvmSgZulZ3— 三陽メディアフラワーミュージアム/千葉市花の美術館 (@sbp_smfm) 2018年10月20日
5月28日
後庭ローズガーデンが見ごろです。
バラの2番花が楽しめます。
5月23日
バラが見ごろです。
5月2日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2018
ローズフェア
開催期間 〜6月10日
5月20日・5月27日 13時30分~ 野村和子先生によるローズガーデンのツアーガイド
三陽メディアフラワーミュージアム のバラの開花状況 2017
咲き始め 5月15日
見ごろ 5月23日
10月19日
秋バラが咲き始めです。
6月9日
ピークを過ぎましたが、まだ楽しめます。
6月1日
バラがまだまだ楽しめます。
5月23日
バラが見ごろです。
5月15日
バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2017
ローズフェア
開催期間 5月23日〜6月4日
イベント
5月24日
13:30~ 野村和子先生と巡るローズガーデンツアー
5月28日
13:30~ 野村和子先生と巡るローズガーデンツアー
コメント