与野公園 は 埼玉県 さいたま市 にあるバラ公園です。
与野公園 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
与野公園 バラの見ごろ
5,500平方メートルに約200種3,000株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月中旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花時期はその年の気候によって変わることがありますが、おおよそイベントの開催時期が見ごろになるよう育てられています。バラは見ごろになってから約1~2週間が一番楽しめる時期です。
イベントは、バラの開花状況、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますのでバラ園の公式サイトやSNSで再度確認の上お出掛けください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
与野公園のバラの開花状況 2025
10月10日
秋バラが咲き始めです。
バラまつり情報 2025
ばらまつり
開催期間 5月10日~5月11日
与野公園 情報
明治10年に開園した歴史のある公園で、バラのほかにもサクラ(約60本)の名所としても有名です。
バラ園は1977年に開設され、バラサポーターのみなさんのお手入れで美しいバラを観賞することができます。
ブロンズ像を中心に放射状につくられた花壇や、つるバラのアーチもあります。
園内には1997年に旧与野市で開かれた「ばら制定都市会議ばらサミット」に出品された日本各地のバラが楽しめます。
2025年、リニューアルに伴い、「ベーカリーカフェ」やバラ園を一望できる「ばらテラス」、与野公園オリジナル遊具が設置されている「あそびのひろば」が整備されました。
WEBサイト
与野公園
住所
埼玉県 さいたま市 中央区本町西1
開園時間
終日開放
入園料
無料
定休日
年中無休
駐車場
28台
(広告)さいたま(大宮・浦和)・川口・上尾の観光スポット たびノート
与野公園 YouTube
バラの栽培品種
ミス・しまだ、緑光、ロイヤルボニカ、プリンセスミチコ、シュペールバルク、ゴールドシャッツ、ピース、クイーン・エリザベス、浦和レッドダイヤモンズ、オスカル、アンドレ、レッズローズ、レッドクイーン、月光、聖火
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
*バラを見に行く時のバラの見ごろ予想の参考にしてください。
見ごろ 5月8日
ばらまつり
開催期間 5月10日~5月11日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
与野公園の2024年の秋バラ開花状況
夕方からの観劇前にちょっと寄り道🚃与野公園へ秋バラを見に行ってきました🌹🌿
最盛期からはちょっと早めだったかな💦花数は少なめでしたが、猛暑や寒暖差の激しい気候を乗り越えて、健気に咲いてくれていました😃時折甘い香りがフンワリ✨う~ん、癒し🩷 pic.twitter.com/ksPnCAM0Ur— かめきち (@kamekitiH7) October 26, 2024
この投稿をInstagramで見る
与野公園。
秋バラが見頃でした😊 pic.twitter.com/97nh8N6OHa— haru29 (@haru2913) November 17, 2024
与野公園の2024年の春バラ開花状況
ばらまつり
開催期間 5月11日~5月12日
この投稿をInstagramで見る
与野公園。薔薇が満開だ!
豚バラも好きだぜ。 pic.twitter.com/Na40FHQwUa— たびぽん (@tabiponpon) May 19, 2024
今日は与野公園に行ってました! pic.twitter.com/p8BVmQfsl9
— たむら (@tmrtcg) June 1, 2024
与野公園の2023年の秋バラ開花状況
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
与野公園の2023年の春バラ開花状況のまとめ
咲き始め 4月18日
見ごろ 5月4日
ばらまつり
開催期間 5月20日~5月21日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
春の見ごろ | 秋の見ごろ | |
2022年 | 5月8日 | 11月25日 |
2021年 | 5月15日 | ー |
2020年 | ー | 10月14日 |
2019年 | 5月15日 | ー |
2018年 | 5月6日 | 10月15日 |
2017年 | 5月17日 | ー |