生田緑地ばら苑 は 神奈川県 川崎市 にあるバラ公園です。
生田緑地ばら苑 のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
生田緑地ばら苑 バラの見ごろ
約1.2ヘクタール に 約533種4,700株 のバラが植えられています。
世界各国のバラが咲き誇ります。
バラの春の見ごろ : 5月上旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月上旬~11月中旬
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
生田緑地ばら苑のバラの開花状況 2023
5月28日
5月24日
5月21日
5月18日
バラが見ごろです。
5月16日
向ヶ丘遊園跡地の生田緑地ばら苑へ。
行くまでの登り坂道は厳しいですが、乗り越え中に入ると絶景が広がります。
募金制ながら入場料も無料。
天候にも恵まれ、青空の下に咲く多くのバラ…春を感じられ癒されました。
以前も何回か行ってるのですが、首都圏の中では最高のバラ園だと思っています😊。 pic.twitter.com/Yz85r9xoqz— なーたん (@80sidolranger) May 16, 2023
5月12日
5月10日
5月1日
バラまつり情報 2023
春の一般公開
開催期間 5月11日~5月28日
生田緑地ばら苑 情報
皇室にちなんだバラを集めた「ロイヤルコーナー」や小径を歩いてバラ鑑賞を楽しめる「中央の丘」、「イングリッシュローズコーナー」、「パーゴラ通り」など春と秋の年2回、一般公開されます。
1958年に開苑し、「東洋一のばら苑」と賞されました。
小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い、ばら苑を、2002年に川崎市が引き継ぎ、バラの育成・管理を多くの市民ボランティアによって支えられているバラ園です。
多摩丘陵の緑に囲まれた苑内では、古い品種から最新の品種まで、バラの歴史に触れることもできます。
バラの殿堂入りをした全27種が揃う国内でも珍しいバラ園です。
住所
神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
WEBサイト
生田緑地ばら苑
Blog
生田緑地ばら苑ブログ
Instagram
生田ばら苑ばら会
開園時間
平日 10:00~16:00
土日祝日 9:00~16:00
入園料
無料 (ばら苑募金をお願いしています)
開園日
春と秋
*公開期間中は無休
駐車場 約100台 1回500円
生田緑地ばら苑 YouTube
バラの栽培品種
カクテル、マダム ヴィオレ、 プリンセス・ドゥ・モナコ、天津乙女、ブラックティ、クイーン・エリザベス、エリナ、イングリッド・バーグマン、グラッド・タイディングス、サムシング・スペシャル、マチルダ 、ピエール・ド・ロンサール
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
見ごろ 10月20日
秋の一般公開
開催期間 10月20日~11月6日
咲き始め 5月3日
見ごろ 5月14日
春の一般公開
開催期間 5月6日~5月22日
見ごろ 11月2日
YouTubeで2020年春のバラ園の様子を紹介しています。
3分咲き 5月10日
5分咲き 5月13日
見ごろ 5月16日
生田緑地ばら苑
良い香り!5/26まで開苑してます。#ばら #ピクニック #ピクニックタウン多摩区 pic.twitter.com/8qbJb9WkUu— ピクニックタウン多摩区 (@picnictown_tama) 2019年5月23日
咲き始め 10月11日
7分咲き 10月22日
秋の公開最終日。台風24号の暴風のダメージからよく回復し、ようやく花の盛りとなった「生田緑地ばら苑」 向ヶ丘遊園地時代には見本園だったエリアの古いバラも満開。雨に濡れる大輪のバラ、香り高いパパメイアン #川崎市 #バラ pic.twitter.com/PDrftHporI
— 空と坂道 (@2mmmooo21) 2018年11月4日
7分咲き 5月6日
見ごろ 5月10日
満 開 5月14日
咲き始め 10月10日
5分咲き 10月28日
咲き始め 5月8日
5分咲き 5月14日
見ごろ 5月20日
見ごろ 10月15日
コメント