荒川のバラ は 東京都 荒川区 にあるバラ公園です。
荒川のバラ のバラの見ごろや開花状況、バラまつりとバラ園の開園時間、入園料をご紹介します。
荒川のバラ バラの見ごろ
約4キロにわたって約140種13,000株 のバラが植えられています。
バラの春の見ごろ : 5月上旬~6月上旬
バラの秋の見ごろ : 10月下旬~11月中旬
この投稿をInstagramで見る
バラの開花はその年の気候によって変わることがあります。
バラの開花状況で情報をお知らせしていますが、バラを見に行かれる際は、バラ園の公式サイトやSNSで再度チェックをお願いします。
イベントの開催期間も開花状況により変更となったり、天候やその他の出来事で日時の変更や中止になることもありますので確認の上お出かけください。
バラの見ごろについてもっと知りたい
荒川のバラ のバラの開花状況 2023
11月4日
11月2日
10月24日
10月14日
大塚、バラ臭。 pic.twitter.com/yTQDXLLZqH
— theD (@ketelsan38) October 14, 2023
バラまつり情報 2023
秋の大塚バラまつり
開催期間 10月15日~10月29日
荒川のバラ 情報
都電荒川線の沿線、主に荒川遊園・三ノ輪橋停留所にバラ花壇があります。
平成17年に「花の観光地づくり大賞」を受賞しました。
住所
東京都 荒川区 荒川
Facebook
荒川バラの会
開園時間
終日開放
入園料
無料
定休日
年中無休
(広告)東京の観光スポット たびノート
バラの栽培品種
チャールストン、桜霞、チンチン、アブラカタブラ、カクテル、ラビィーニア、チャールストン、チョコフィオーレ、ブラックゴールド、プリンセスアイコ、ジャルダンドゥフランス、アンジェラ、サハラ’98、うらら、レッドクイーン、ツルチャールストン、バタースコッチ、ツルヘルツアス
など
*栽培品種は変更している場合があります。
昨年までのバラの開花状況
あらかわバラの市
開催期間 5月21日
都電沿線のバラ
まだ楽しめますよ😀
都電バラ号も運行中です pic.twitter.com/WZ4Vh1pGJ4— のぞみ会 (あらかわ遊園 鉄道模型運転場 ※日曜のみ開館) (@nozomikai110) May 25, 2023
この投稿をInstagramで見る
都電沿線のバラも見事です
皆様も是非#都電#バラ pic.twitter.com/pijvDax2Kw— 舞浜ゆめの (@unibeamalon) November 4, 2022
この投稿をInstagramで見る
#いいねした鉄道ファン全員フォローする #都電荒川線
今日は今見頃を迎えている都電沿線のバラを見に行きました pic.twitter.com/A7S4EIvXev— 旅鉄 (@seibu629) May 26, 2022
見ごろ 10月6日
午後はオケ練。都電沿線は秋咲きのバラ。 pic.twitter.com/cMRkyGSteu
— 飯山 満 (@mitsuru_vnvc) November 7, 2021
区内の秋バラ開花情報!荒川二丁目・荒川二丁目南公園・三ノ輪橋で「うらら」や「レッド・クイーン」が咲いていました。都電沿線のバラも4分咲き程度、見頃は来週末頃でしょうか。この花壇は、ボランティア団体「荒川バラの会」が管理しています。
【荒川バラの会Facebook】https://t.co/Ud3H3n8Z7b pic.twitter.com/CYLKfhzbu9— 荒川区 (@arakawakukoho) October 13, 2021
都電沿線も秋バラが見頃になってきました pic.twitter.com/UFBTycelJF
— アラ5ツイ廃パパ🇯🇵🇹🇼KOYANO,Daisuke【笑呆舎豊粋】 (@gugu_koyano) October 6, 2021
見ごろ 5月15日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
見ごろ 10月29日
都電沿線秋バラ開花状況!!
写真は10月27日の都電三ノ輪橋停留場周辺の様子です。
見頃を迎えています。秋晴れの日が続いて、バラ達も気持ちよさそうに咲いています。
バラの写真は、三ノ輪橋停留場バラ花壇で咲いていた「ほのか」です。優しい名前ですね。 pic.twitter.com/swI1xCX1X7— 荒川区 (@arakawakukoho) October 29, 2020
[都電沿線のバラ開花情報]
都電荒川線沿線ではバラが咲き始めています。
現在、皆様に外出自粛をお願いしており、美しく咲くバラを観賞いただくことができないため7日の様子を写真でお届けします。
一刻も早くコロナ禍が去ることを祈り、職員一同、心を込めてバラの手入れを続けて参ります。 #荒川区 pic.twitter.com/fOVsrEHepZ— 荒川区 (@arakawakukoho) May 12, 2020
咲き始め 10月17日
見ごろ 10月30日
台風に負けるな秋バラ!!
都電沿線では秋バラが咲き始めました。
品種によっては、秋らしいバラをつけ始めていますが、
全体的には、まだマバラです。。。
見頃は来週後半頃かな。。。
※写真は10月16日の三ノ輪橋停留場周辺の様子。
バラは、うらら&アイスバーグ。
#荒川区 pic.twitter.com/4EbJceiXbk— 荒川区 (@arakawakukoho) October 17, 2019
咲き始め 4月25日
見ごろ 5月7日
あらかわバラの市
開催期間 5月18日
都電沿線バラ情報🌹😊
5/18 最高潮❣️👍#都電 #薔薇 #荒川車庫 #はなまっぷ #キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/YmoXjdAIt5— みけらぶ (@mikekneko) 2019年5月18日
今年も「あらかわバラの市」を開催します!
バラの販売やサクソフォンカルテット演奏会など楽しいイベントが盛りだくさんです。
詳しくは区ホームページをご確認ください。https://t.co/Dk7Mk6IEMO都電沿線の開花状況は「荒川バラの会フェイスブック」をご覧ください。https://t.co/5SIMrv4vwW pic.twitter.com/6LIsPQazzD
— 荒川区 (@arakawakukoho) 2019年5月10日
東京さくらトラム王子駅前にて
1枚目8808号車(都電落語会号)
2枚目8502号車(Old meets New 東京150年)HM pic.twitter.com/MlXcxMkSmg— カトキチ (@VAE3baoE9iJRE4m) 2018年10月24日
「Old meets New 東京150年」事業の一環でヘッドマークが掲げられてる電車の車内にはバラの装飾がされているそうですよ。
11月25日まで運行されます。
咲き始め 4月24日
見ごろ 5月7日
2番花 6月24日
あらかわバラの市
開催期間 5月19日
[町屋]今年も町屋駅前の都電沿線に咲くバラが見頃を迎えています。明日5/19には「あらかわバラの市」があり、講座を開いている荒川区立町屋文化センターでは「都電とバラの写真展」もあります。(ま) #薔薇 #都電荒川線 pic.twitter.com/XvCQ3GOSxA
— よみうりカルチャー (@yomi_culture) 2018年5月18日
見ごろ 10月25日
咲き始め 5月6日
見ごろ 5月11日
2番花 6月16日
あらかわバラの市
開催期間 5月20日
この投稿をInstagramで見る
コメント